
妊娠9週2日でつわりがひどく、食事が取れない状況です。同じ経験をした方に、出産後の子どもの成長について教えてほしいです。
今日で9週2日です。
つわりが酷くて、1日におにぎりひとつ、菓子パン少し、果物くらいしか食べられず、もう1ヶ月、一切のお肉や魚を食べられていません。
同じようにつわりが酷く、タンパク質が全くとれなかった方、出産後、お子さんの成長に遅れなどありませんか?
ネットでどこかのお医者さんの記事で、初期にタンパク質を極端にとれていないと3歳までの発達の遅れがあると書かれており、今更ながらとても不安です。
不安になったところで、つわりが酷くてタンパク質取れる気がしないのですが…
経験者のママさん、教えてください。
お願いします。
- はじめてのママリ🔰(妊娠16週目)
コメント

( ̄^ ̄)ゞ
つわりでほぼ食べれなかったけどなんの異常もないです☺️
つわり中は食べれる物だけで大丈夫ですよ

ゆあ
1人目、5wから安定期入るまでつわりで本当に何も食べれず、体重も10kg減り、つわりでの入院ができない産院だったので、2日に1回脱水予防の点滴をしてもらうのみでした。子どころか自分が命の危機感じました。あの時期に摂ったタンパク質なんてゼロです😇笑
その時の子は今2歳ですが3076gで産まれ、そこから身長体重は今もずっとド平均、その他の発達(運動機能や言葉など)はかなり早い方と言われています🤣
あまりに順調すぎてそんな記事があるのも知りませんでした🫣笑
今はお母さん生きてるだけで偉い!全部人によるので、もし何かあっても今のお母さんのせいじゃないですよ。食べられるものをゆっくり少しずつ食べてください😊🌸
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
相当酷いつわりでしたね😭
おつかれさまでした💦
お子さんのお話聞けて安心しました♪
今は食べられるものを食べて頑張ります♪
ありがとうございます♪- 7月26日
-
ゆあ
下のコメントを見て気付きましたが、そういえばうちの子も歯が生えるのがとってもゆっくりでした🙄
みんな半年くらいでこんにち歯した〜と言っている中、10ヶ月でやっと下の2本見えてきたくらいで😂
でも離乳食の進みとかは問題なかったですし、歯磨き開始も遅くてラッキーでしたし困ることは何も無かったですよ🍀- 7月26日

(๑•ω•๑)✧
つわりエグすぎて、コンビニの4個入りとかのパサついた直径7cmくらいの丸いパンを1日1/4個くらいしか食べられず、1時間毎に1日24回以上吐いてたのでそれすら多分吸収出来ていませんでしたが、娘は成長早かったです☺️もともと痩せ型ですが1週間で一気に7kgとか落ちて骨と皮になって干からびてたくらい栄養取れてなかったです…
3600g超えで生まれて、言葉も運動も多分3ヶ月〜半年分くらい早かったですよ☺️ただ歯が生えるのだけはのんびりだったので、初期の栄養なのかなと思ったりも…でも今はちゃんと生え揃ってます🦷
赤ちゃんて本当にまだ小さい存在なので、何も食べられなくても大丈夫らしいですよ🙆今は生き抜くことだけに集中してくださいね💦早く落ち着きますように…
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
吐き通しだったんですね💦
私より全然酷くて想像するだけで耐えられなそうです💦
でも赤ちゃんはしっかり育つんですね👶
今は自分が生きることに必死ですが、早くつわりが終わることを祈ります🙏
ありがとうございます😊- 7月26日

はじめてのママリ🔰
つわりは2回とも酷過ぎて1人目の時は入院してずっと点滴がご飯で😂、15kg減りました…
正直子供のことより自分の命が心配なくらい食べられませんでした!( 笑 )
そのお話は初めて聞きましたが、それを踏まえても大丈夫そうだと思います!
2人とも発達は早い方で、上の子は3月の末の早生まれなのに同級生の4月生まれの子よりよっぽど口が立ちますし色々理解の早い子です!
大丈夫です💪!食べられるものを食べられるだけ、です😋
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
お話聞いて安心しました💦
今は食べられるものを食べられるだけ食べようと思います❗️
ありがとうございました😊- 8月2日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
先生からも今は好き嫌いしていいんだよと言われているのですが心配で💦