
コメント

とんちんかん
切迫で長期入院の経験あります
辛いですよね。
思ってた妊婦生活とは違って😭
なりたくてなってるわけじゃないですし。
どんなことを病院側に求められたんですか?

はじめてのママリ🔰
出産の為の短い期間でも入院が苦痛だったので、長い間入院は本当にお辛いと思います💦
私も妊娠糖尿病になりました!
看護師さん手袋してないんですね😳
私の入院してたところは手袋していましたし、バーコードは自分で看護師さんに提示するように指示がありました!
これから自分で見やすい位置に持っていってみるのはどうでしょう?
-
ママリ
はい💦
手袋ありならわかるんですが、手袋なしの人が多すぎてそれが嫌だから「インスリンを打つ前にバーコードを確認するのはわかりすが、手袋なしで触られるのは抵抗があります。バーコードが上手く読み取れなかったらこちらが見やすいようにします。すみませんが、お願いします」と言いました!!💦- 11時間前
-
はじめてのママリ🔰
それでいいと思います😊- 10時間前
-
ママリ
ありがとうございます!
ちなみにインスリンは食前に食べるのはよくわかってますが、事前に用意したインスリンの単位をスタッフさんが確認します。確認後にその度に「食べる前に打って」と言われます。
わかってるのに..って思いながら「はい」とは言ってますが、うるさいくらい言われますか?💦- 10時間前
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりすみません💦
グッドアンサーありがとうございます😊
私は帝王切開の前日に入院で前日1回昼ごはんの時に打っただけなので参考にならないかもしれません😭
その時は『打った針回収しまーす』だけでした!
2時間後に血糖値はかったノート見に来て終わりでした!- 8時間前
-
ママリ
そうだったんですね!
いやいや、共感ありがとうございます。
入院生活ですが、かなり疲れすぎて寝てもスッキリしないんです。
そんな中で「食べる前に打って」とばかり言われるとストレスです..しばらくは様子見ますが、それでもなかなかならまた相談しやすいスタッフさんに話して見ます!
あと1ヶ月くらいは病院にいますが、もう帰りたいんですよね😂- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
わかってること毎日毎日言われるとしんどいですよね💦
まだ1ヶ月くらい入院生活あるんですね😭
それなら、ぜひ相談して少しでもストレス減らしていきましょ😊
病院ではどんなことして過ごしているんですか☺️?- 7時間前
-
ママリ
度々すみません!
食事前、食後に病院から借りた自己測定器で血糖値を測るんです。
最初に来たばかりの時、自分でやるために機器をレンタルしに糖尿病科に説明に行ったんです!
それなのに、今日いきなりスタッフから「自分で消毒して針を刺して血が出るところまでは自分でしてください」と言われました。
それを聞いて機器をレンタルした意味がないと思いました💦
あれからに時間以上過ぎてるのになかなかきません.かなりイライラします😭- 6時間前

はじめてのママリ🔰
私も切迫からの妊娠糖尿病でインスリンの入院生活だったので、お気持ち分かりますー💦
食べる前に打ってとは、食事の度に言われるんですね💦
間違え防止なんでしょうけど、それはストレスになりますね😭😭
-
ママリ
コメントありがとうございます。
「うるさいな」と思いつつ、「はい」と言ってますが..😢
しばらく我慢しますが、限界なら「食べる前に打つのはわかってるのでなるべく言わないようにお願いします」と言った方がいいですか?
もうやばいくらいストレスなんです🥲- 9時間前
-
はじめてのママリ🔰
私はもう何もかも嫌な入院でした💦
お願いだから少しほっといてですよね…
ご飯残してもインスリン打ったんだから食べろ言われたり、泣いてました…
言ってもいいと思いますよ!
毎回毎回うるさいですそんなの…- 9時間前
-
ママリ
ですよね..
大学病院では自分で測り、数分後にスタッフさんがきて数値を確認しましたが、こちらの総合病院では食前、食後関係なく血糖値の数値を見てからインスリンの単位を確認します。
それがそれでもストレスです..😢
しばらく様子見て無理なら言います!切迫早産からの一時退院後(状況次第で)、またこの病院で出産予定ですが、色々ありすぎたからどこの病院でももう2度と入院はしたくないです..🥲🥲- 9時間前
ママリ
妊娠糖尿病ですが、インスリンを打つ必要があり、毎回色々なスタッフさんがインスリンに貼ってあるバーコードを機器で読み取る必要があります。
間違いを防ぐためにそうしているのはわかるし、スタッフさんが触らなくても上手く読み取れなかったら、私が読み取れるように調整は出来るので手袋がない状態であまり不特定の人に触れられるのが嫌なんです💦