※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

今の県でフルタイム教員と旦那の地元で非常勤講師、どちらを選ぶべきか悩んでいます。


みなさんでしたらどちらを選びますか?

A 今住んでいる県でフルタイム教員
(両実家は遠いが住み慣れている。程よく都会で住みやすい。実家には新幹線ですぐ帰れる)

B 旦那の地元で仕事をセーブして非常勤講師をする
(実家へは車で7時間になり帰りづらくなる。住んだことなないがゆったりしてる雰囲気)

コメント

はじめてのママリ🔰

自分ならAにします!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    理由とかはありますか??

    • 18時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分が両家遠方、フルタイム、今の環境気に入ってるでAと同じ(実家はもっと遠くて住んでるところも田舎です)感じだからですかね?🤔
    あまり、義実家に頼る気が無いので、夫の地元に引っ越すって選択肢が自分には無いからもあるかもです!

    • 18時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうなのですねー!同じような環境です☺️☺️
    私も、旦那の地元へ引っ越すのはなんか抵抗があり、、悩んでいます😭

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

我が家は両家遠方ですが、頼る必要もないと感じてるので、Aです✨✨
Bのメリットが分からなかったです!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    そうなのですねー!すごいです✨️フルタイムですか??

    Bのメリットは、仕事をセーブできるところと田舎なのでゆったりできるところです。子供たちとの時間も大切にしたいなあと思っているので、、

    • 18時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この4月から社会復帰して、フルタイムです!子どもが小学生に上がる頃にセーブしたいなと考えてます🙆‍♀️✨

    なるほど!田舎だから仕事セーブしても金銭的に余裕があるって感じですかね!!それも良いと思います☺️

    • 16時間前
  • ママリ

    ママリ

    小学生の前にセーブするのいいですねー!

    そうなんです、、今のところで家を買うとかなったらかなりの高額でフルタイム続けないとなので、、
    でも、実家に帰りづらくなることや、知り合いが全く居なくなることとても不安です😭

    • 9時間前
まつ

私ならAを選ぶと思います😌

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    理由とかはありますか??😳

    • 9時間前
  • まつ

    まつ

    校種にもよるのかもですが、
    非常勤講師は授業のある時間だけ勤務ですが、フルタイムは授業の無い時間も勤務に入るので、授業準備がやりやすい気がします😄
    それでも勤務がきつそうでしたら、終わりと、始まりの勤務時間を減らしたり(部分休業)できるので良いと思います!

    別の県だとしきたり?や雰囲気なども違うのでやりにくいというのもひとつですね🤔

    • 9時間前
  • ママリ

    ママリ

    たしかにそうですね!非常勤は結局色々と準備してたら時間が足りない、意外と休みづらい、というのも聞いたことがあります!
    部分休業もありますし、フレックス制も一応調べたらうちの自治体ありました!

    別の県にするのもまた一からになるし、怖いですよね、、ありがとうございます💦

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

元教師ですが、フルタイム教員と育児両立できる自信ないのでBにします💦

旦那さんかママリさんどちらかがいつも早めに退勤できて子どもの預け先に困らないならAでも大丈夫だと思います!

  • ママリ

    ママリ

    そうですよねーー😭私も今フルタイム教員しててギリギリです。これをずっと続けることに不安はあります、、
    しかしBだと、実家に帰りづらくなる、知り合いがいないことがとても辛いです😭

    • 9時間前
はじめてのママり

教員だと在宅ワークやフレックスできないですよね?でしたら私はBにします!

自分が今パートのフルタイムなんですが毎日出勤必須のフルで働いて家事回るとは思えないからです😅

  • ママリ

    ママリ

    在宅ワークなどできたら最高ですよねー😭
    一応子供が小さいうちは時短制度がありますが給料減っちゃいます💦
    家事はかなり旦那がしてくれていて何とか回っています、、
    Bも素敵なプランですが、実家が遠くなること、知り合いがいないことが不安で、、最近A案が出てきたところなのです🥲

    • 9時間前
  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    どちらの案もご実家が気軽に頼れる距離ではないと思うので私は考慮する理由にならないですね…🤔
    とりあえずAにしてやっぱり忙しいから精神的に余裕ない!ならBにするで良いかも?毎日イライラよりにこにこママの方が子供も嬉しいかと☺️

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    たしかにそうですね!
    でも今の距離でしたら母が仕事をしてないためよく新幹線で助けに来てくれたり遊びに来てくれたりするんです🥲

    それがいいかもですね☺️ママが笑顔でいれる方を選びたいと思います!ありがとうございます😊

    • 3時間前