
家ってやっぱり土地ですよね。どこのハウスメーカーで建てるかも大切だ…
家ってやっぱり土地ですよね。
どこのハウスメーカーで建てるかも大切だけど土地って凄い大切と思いました。
経済力があるかたはたぶんどちらも手に入るので気にならないのかなと思っています。
実家が15年前に2980万の建売を購入しました(土地56坪、家31坪)
実家と同じ学区内に家を希望してましたが土地だけで38坪~41坪2500万~3000万ほどでした。
実家売ったらたぶん土地だけで3000万~4000万くらいするんだろうなと思います。
将来のこと考えると土地が値上がりしような場所にある建売を安く買うのもありなのでしょうか?
みなさんどうされていますか?
建物はローンが終わる20年~40年くらいたてば価値も下がりますが土地だけは上がる可能性もありますよね。
世帯年収は950万と430万で1000万こえているので実家の学区内に頑張れば注文住宅いけそうですが老後の心配もあります。
- はじめてのママリ🔰

ママママリ
おそらく地域は違いますが
家探し中です💐
私も最近は土地って大事!って思ってきてます。建物は将来建て替えたり、リフォームしたりできますもんね🥲

はじめてのママリ🔰
建物は30年で価値ほぼ0になるので、自分達が死んだ後、子供がいつか売るかもしれないことを考えて、土地第一で選びました🫧
近くに商業施設が建ちそうだったり、駅が近いとかだと将来値上がりする可能性高いので、そういう所が安ければ、今買っておくのはありだと思います!
コメント