※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るい
ココロ・悩み

お母さんが自分の意見を押し付けておいて、結果が悪いと私を責めることに悩んでいます。仕事や習い事についても同様で、負担をかけられたことに不満を感じています。

結局お母さんはいつもそう

悩んで相談してもその時は
同じ意見で納得して私も決めたことなのに

結果悪い方に行くと
自分も私の背中押して決断させたこと忘れて
全部私のせいにする。

自分だって
そうしろ、それがいいって
言ってきたじゃん。

仕事のことも習い事のことも
月謝なんて高くてもそれだけ
やってればよかったんだよ
これさせろって負担かけて
やらせたいことやめろだの高いだの
結局月謝抑えた所に変更しても
お前が月謝高いからってそうしたんだべ
って言われるし

別にあなたの言った習い事
させなけれこんなに息子も
習い事のお金も気にすることなかったんだよ

あーイライラする

コメント

はじめてのママリ🔰

似たもの親子なんだとおもいます…
まずはお母様に相談するのやめて、自分とご主人(シンママなら1人で)で相談して決めるのがいいのかなと🫠

背中を押したのがお母様でも決めたのはご自身ですし、習い事もはなからしなくてよかったとおもいます。