
コメント

はじめてのママリ🔰
回生病院も選択肢にあったのか‥!と思って調べてみたのですが、小児は対象外ではないですか?💦
救急は二条の急病診療所になります。それより近くだと桂病院か三菱京都がありますが、小児科の担当はいなくて断られるときがあります。京都市立病院は小児科の先生が常駐なのか(たまたまおられただけかは分かりませんが💦)すぐに受け入れてもらえました。ただし、選定療養費?で7700円かかると言われました。二条だったらそれはかからないようです!

はじめてのママリ🔰
過去の質問に失礼します💦
我が家もイオンまで割と近い京都市に住んでいますが、休日かかろうと思ったら乙訓休日診療所の方が近いのでそっちに行った事がありますよ💡
その時は子供ではなく私でしたが、小児科もやってるみたいです!
あとは、土曜日の夜と日曜日でしたらイオン近くの片岡こどもクリニックならやっていますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
有益な情報ありがとうございます✨
乙訓休日診療所知りませんでした!
片岡こどもクリニックも調べてみます☺️- 7月28日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ!
参考になれば幸いです😊- 7月29日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
総合病院であれば救急の受付があると思っていました💦
詳しくありがとうございます❣️
三菱で出産したのですが三菱は生後1ヶ月以降は救急の受け入れはないと言われたのでどこが良いか探しているところでした。
大変助かりました✨
はじめてのママリ🔰
グッドアンサーありがとうございます😌救急の受付はあっても担当の先生がおられるかどうかで受け入れてもらえるかが変わると思います。
三菱、そうなんですね(*_*)救急対応していて、小児科がある病院なら、担当の先生がいらっしゃったら診てもらえると思ってました😓