※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

胎芽確認できず稽留流産となった場合つわりかるくなったりましましたか??

胎芽確認できず稽留流産となった場合つわりかるくなったりましましたか??

コメント

ままり

2回心拍確認できてすこーしだけつわりあったのに、亡くなった時くらいから一気につわりなくなりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦辛い経験ありがとうございます😭
    つわりほぼなくなってきたのでどうなんだろうと🙇‍♂️🙇‍♂️

    • 7月25日
はじめてのママリ

私も悪阻あったんですけど、流産したであろう次の日には悪阻が軽くなってました。
今回も流産から一年振りに授かったのですが、昨日まで結構気持ち悪かったりしたのに、今朝はピタッと治ってしまって💦
今日初診なのでドキドキです、、
ままりさんはその後どうでしたか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりました💦
    1人目の時もつわり軽いほうではあったのですが今回つわり始まった!!と思った2日後に急に軽くなりました💦💦違和感しかなくおかしいなーと思ってましたが先週診察いって稽留流産と診断されました😭
    勘当たってしまいました💦
    ママリさんどうでしたでしょうか??無事に出産まで行くことを願っています🙏✨️

    • 8月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    流産との診断だったのですね😢私も去年、心拍まで確認出来たのにその後流産と言われたので、お気持ち分かります😢
    私は今日初診に行きましたが、まだ5週に満たない程度だったようで、胎嚢しか見えませんでした。次はお盆明けの2週間後です。その時まで気が気じゃありません😢
    やはり悪阻が軽くなる=流産した可能性が高いって事なんですかね、、
    とても不安です😢

    • 8月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちなみに、週数はどのくらいだったのでしょうか?☺️

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    つわりが少し出だし時6wでその時は胎嚢と卵黄嚢が確認できていて何も言われず2週間後に診察の予定になっていたのですが6w5dくらいが吐くつわりになって凄く気持ち悪かったのですが2日後に下痢になり腹痛があってその次の日からピタッとつわりが収まりました!
    その時はあれつわりじゃなかったのかな??と思ったのですがそれから凄く軽いつわり??口の中が気持ち悪いのと本当に時々嗚咽するくらいで全然元気になったのですが、なんか違和感があって赤ちゃん大丈夫なのかな??と心配になってました💦
    そしたら検診で卵黄嚢だけ成長して胎芽見えてませんと言われました。あぁーつわり軽くなったのそのせいかな??と思い9wの先週また診察して流産と診断されました😭
    でも流産してもつわり凄いって方も聞きますし、つわり軽かったけど大大丈夫だったって方もいらっしゃるので赤ちゃんを信じましょう☺️
    流産経験すると不安になりますね💦💦
    赤ちゃんに会えますように🙏✨️

    • 8月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しくありがとうございます。
    本当いきなり悪阻が軽くなったのですね😢私も今下痢になってて、、
    なんだか状況が似てるので、もしかすると私今回もダメかもしれません😢
    次の受診は2週間後だし先が長いです😣
    気を確かに、健診日まで乗り越えてみます😣
    ママリさん、辛いときにご丁寧にありがとうございました😣✨

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子産んだ時もめちゃめちゃ下痢ではあったので、下痢はあまり参考にならないかもです💦
    私の友達はつわりが三日で終わってそのまま出産までいきました☺️
    つわりはないに越したことはないので、ママリさんも本当につわりが終わっただけかもです☺️
    2週間本当に長いですよね💦
    無事心拍確認できますように✨️

    • 8月6日