
コメント

はじめてのママリ🔰
子供3人ですか?
無理だと思います!
子供の頃、2dkで暮らしてました!みたいな意見もあるかもしれませんが、
令和の感覚で言うと無理です。
しかもパパが在宅勤務だったら、互いにすごいストレスだと思います。

はじめてのママリ🔰
一人一部屋与えられないので、子どもたちが同性で納得して同室で過ごしてくれないとですよね🤔
不可能ではないけど、それなりの広さと収納がないときつい、あっても3人は大変かなと思います。
旦那さんが在宅で、どこで仕事するかにもよりますし。
友人が2LDKで子ども2人、旦那さんが在宅する時のために1部屋は仕事部屋になっていて苦労してます。
そりゃ実質1LDKみたいなもんですからね😂
-
はじママ
子供が大きくなるまでは仕事部屋かなぁと思っています。子供が年齢近くて全員同性だったら喧嘩になりそう😅
- 23時間前

退会ユーザー
実際してますよ😂そんな方たくさんいます!が慣れない都心、旦那さんがあまり協力的でないなら辛くなる可能性はありそうですね💦
-
はじママ
そうなんですね…夫婦共に整理整頓が苦手なので戦々恐々としています。。
- 23時間前
-
退会ユーザー
都心で戸建てはなかなか難しいのでマンション住まいな方ばかりですね🤔都心がどちらを指すかで変わりますが
- 22時間前

ママリ
旦那さんの仕事部屋も確保する
必要があるならきつそうですが
リビングなどでやってくれるなら
いけなくもないかなと思います☺️
-
はじママ
小さいうちは仕事部屋、大きくなったら子供部屋にしようかと思っています。
子供が小さいのでリビングでするのは難しいですね😅- 22時間前

はじめてのママリ🔰
よくある65〜75平米の間取りですかね?
ファミリーマンションでしたが、同じマンションにはそういう家庭たくさんいましたよ!
ただ皆さん「狭い、子供部屋どうしよう」と悩んでました。
うちは早々に無理だなと思い、小学校入学前に引っ越しました。
子供とはいえずっと自分の場所がないのもかわいそうだし、不要な兄弟喧嘩を避けたくて😂
子どもが同性か異性か、習い事でピアノ置くなど場所の問題、などなど家庭によって違ってくると思います!
-
はじめてのママリ🔰
あと子供二人とも保育園入ったり習い事始めたあたりから家中が物で溢れ返り私が常にイライラしてたので、それに抵抗がないかも大事かもしれません😇- 20時間前
はじめてのママリ🔰
都心の芸能人が住むようなひろーーーいマンションだったらすみません。
普通の65〜80平米くらいで想像しました。
はじママ
令和は1人一部屋がスタンダードですか??