

ぺこ
親の助けはあった方がいいから実家の近く!

ぺこ
両親の助けなくても大丈夫だから職場の近く!

のの
同じく子供3人ですが助けなくてもどうにかなってます!
あとは、ぺこさんのキャパの問題かなと思います🤔
-
ぺこ
コメントありがとうございます!
お子さんみな、うちと近い年齢の方がどうにかなっていると言うのを聞けてとても参考になりました!私のキャパは、、中々小さいので引き続きよく検討します。ありがとうございました😊- 3時間前

はじめてのママリ🔰
上の子が小学生になってから、何かと母に助けてもらうことが増えました!
-
ぺこ
コメントありがとうございます!
小学生になってからなんですね、今事情があって実家に住んでいますが、かなり母には助けられています。でも助けがあるから頼っちゃうのもあるのかな、と思っていますが、やっぱりできるなら助けはあった方がいいですよね🥲
ありがとうございました😊- 3時間前

✩sea✩
助けなしでもなんとかやっていけると思いますし、実家から1時間ならすぐに行き来できる距離だと思いますが、ただ、旦那さんの職場近くがいい環境かどうか、ですかね( ・ᴗ・ )
我が家は実家から旦那の職場まで3時間くらいの距離なので、間をとった所に住んでいます^^*
旦那さんの職場近くではなくても、間、という選択肢もあるかな、と( ・ᴗ・ )
我が家も3人いますが、実家から1時間半の距離で、特に助けてもらわずにやっています^^*

はじめてのママリ🔰
我が家も子供3人です。
小さい時は助けがなくても大丈夫でしたが、我が家は夫婦共働きなので大きくなってから塾とか習い事の送り迎えを助けてもらっています。子供3人居るとそれぞれが違う事するので手が回らなかったりしますし。塾の夏期講習とか10時から16時までで正社員の私は送り迎え無理で…
夏休みとか学校が早帰りの日とか友達の家に遊びに行くから車で送り迎えして!とか子供は勝手に祖父母に連絡して頼んでます。まぁ今の時期暑いし色々世の中危ないので両親も了承してくれてます。
ご自身の働き方によるかなと思いますが、両親が近い方が何かと助かるのは事実です。
コメント