
近所の5歳の女の子の態度がひどく、強い口調で指示をしてくることに困っています。子供同士のトラブルや癇癪も多く、周りにいてほしくないと感じています。こうした子供が周りにいる方はいらっしゃいますか。
慣れるごとに舐め腐ってるのか、態度がめちゃくちゃひどくなるママ友の子…笑
だいたいの友達の子は可愛いと思えるんですが、近所の5歳の女の子だけは本当に好きになれません😅
というかクソガキ過ぎて嫌いです。笑
子供の友達で1人はそういう子いませんか?笑
だんだん慣れてくると親に言うような強い口調(元々かなり口悪い子で〇〇しろよ!とか、〇〇だろ!とか、お前!とか言ってくる)で指図してくる。
ママなしで家に遊びにきた時も(半ば強引に)キッチンに置いてあったコンロで作るポップコーンを見て、これ食べたいのにぃぃぃ💢絶対絶対絶対絶対食べたい💢今食べたい💢とブチギレてくる
水遊び中も自分のママにかけられるとブチギレるのに、私がやめて〜と言っても笑いながらずぶ濡れにしてくる(親は注意しない)
この前家に遊びきた時も、うちのお菓子散々食べといて
親に持たせてもらった大袋のお煎餅を次女が変な開け方をしてしまって、これじゃ持って帰れねーじゃねーか💢とブチギレたのでジップロックにいれてあげました。
〇〇しないとお菓子あげないからね〜⁈🤪とか、
〇〇しないともう一生遊んであげないからね〜⁈🤪(そっちがうちに執着してるよね⁈)とか毎日のように脅すようなことを言ってますし、コミュニケーションが基本的に指示です。
5歳ですでに性格の悪さが確立されてます…💦
元々ものすごい癇癪持ちの子で、保育園一緒なのと近所で小さい頃から仲良くしてるせいか長女のことも舐め腐っていて保育園でも強い口調で長女だけに暴言吐いたり、叩いたりします。。。
4歳次女のことも気に入らなかったりすると、グーで頭や胸の辺りを強く叩きます、、
共通の友達が家に来た時に癇癪を起こされたので、一度だけ家にあげましたが大変すぎたのでもう2度と呼びたくありません。。(TT)
残念ながら同じ学区ですが正直周りにいて欲しくないタイプです…
そういう子周りにいる方いませんか?
- ママリ(5歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
その子、何か発達障害あるとかじゃないんですか⁉️
コメント