
義母や義妹が旦那に子供の面倒を見させることに不安を感じています。旦那は子供が好きですが、義妹の子供を見させるのは危険だと思っています。特に、過去に危険な状況があったため、義妹の子供に対する関心が薄いと感じています。
義母や義妹が、旦那に義妹の子供の面倒見させようとするのが嫌なんですが心狭いですか?😭
旦那は子供大好きで、うち2人ともパパっ子でパパと遊ぶの大好きなのでそれで手いっぱいなのに、義宅で集まれば旦那に子供を遊んでもらおうとしたり出かけ先でも見させようとします。
まだ上の子しかいないとかはいいかなと思いましたが、すぐいなくなる下の子を見ながらなんて危険すぎますよね。
一度、上の子が3歳の時に、お祭りで義妹の上の子も押し付けられました。私はつわりでしんどくて座っていたので旦那が見ていたんですが、ふらっと歩いてると暗闇の中にぽつんと上の子が。
え、パパは?!と聞くと。◯◯君を追いかけてあっちに走って行っちゃった、と言うんです。
旦那が帰ってきて事情聞いたら、車がある道路の方に走り出してそれを追いかけていたと。
こちらとしたら はあ?!ですよね。
我が子を危険に晒してまで追いかける必要ある?!と。
義妹はその辺の友達のところに行ってたんです。
なので祭り会場にはいます。
そういう衝動性があるのに押し付けるのもありえないし、それで我が子に何かあったらと思うと💦
正直自分の甥っ子でもないので興味もなければどうなろうがいいです。
それをひどいと言われました。
もちつもたれつならいいのですが、うちしか子供の面倒は見ていません。
- y(2歳4ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
義姉の子とうちの子 計4人を旦那が面倒見てる場面結構ありますが何も思わないですね😂
ご主人がちょっと不器用だなって思います💦
1人がいなくなったからって1人置いていくのあり得ないですし💦
そして義妹の旦那さんは何してるんでしょう😂

はじめてのママリ🔰
心狭くないです!!
うちも似たような感じでわかります😭
私も自分の甥っ子姪っ子じゃないからうっとうしくてたまらないですし、うちは義姉なんですが義姉とその旦那も大っ嫌いです😂
うちは義実家近くに家を建ててるんですが、毎週末子どもたちが遊びに来てて、旦那に今日遊ぼ〜と連絡が来ます😭義姉は自分の家でのんびり1人でいるらしく、その旦那は仕事みたいです。
旦那が断るときもあればうちに呼ぶときもあり…
なんでうちが土日休みにこいつらの面倒みなあかんの😇って思いますよーー!!
でも私は旦那に相談できてないです。
だから旦那さんに話せてるのすごいです!!
全っ然心狭くないです!当たり前の感情と思います!向こうの親が悪いと思います!!
y
心広いですね!!!😳
私は我が子に暴力振るわれるので旦那の甥っ子が嫌いすぎて😂
たぶん全速力で車が通る道路に走って行ったから、我が子を置いて全速力でで走っていったんだと思います💦
義妹の旦那もしっかり自分の友達のところに行ってました🙄