
妊娠初期の悪阻に苦しんでおり、日常生活が困難になっています。子どもには元気に育ってほしいですが、妊娠出産を再度経験したくない気持ちも抱えています。今後の不安が大きいです。
今私は妊娠初期ですが本当に世のお母さん達尊敬します。
多分私はまだ軽い方だと思うのですが最近始まった悪阻が辛くて辛くて…。起きてても横になってても常に乗り物酔いしてるみたいな感覚で吐き気がして食べたくても食べれない、食べれないのにお腹はすく、今まで出来ていた日常生活を送ることが今ではやっとで、ただ生きているだけで疲れてかと言って子どもにはちゃんと元気に育ってほしいしママ辞めたいとも思わないし辞めれるもんでも無いけどこの子を産んだらもう二度と妊娠出産を経験したくないと思ってしまっています、泣いてばかりでこれから大変なのに不安でいっぱいです。
- おはな(妊娠14週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
悪阻で体も心も疲れていて、
気持ちが滅入っているんだと思います。
ここでたくさん吐き出してくださいね。
わたしも一人目の初期はなんだか泣いてばかりでした💦
みんながみんな悪阻があるとは限りませんが、悪阻がなくても腰痛があまりにもひどくて歩けないほどの方や妊娠に伴う湿疹で痒くてねむれない方など必ずどこかで苦労はあるのかなぁ。と思います。
みんな仲間ですよ🥹
今までできていた日常生活を
無理に送らなくても、夫にご飯を作らなくても大丈夫です。
自分と赤ちゃんを優先して過ごしてくださいね。

はじめてのママリ🔰
まずはしんどいのに毎日頑張っててえらいです。
私も今回が初めての妊娠ですが、同じく初めての悪阻を経験してもう2度と妊娠出産はいいかな〜と思ってます。悪阻は辛いとは聞いていたものの、このレベルか…って感じですよね。
悪阻もですが、これからいろいろ心配や不安で押し潰されそうな毎日になるかと思いますが、元気に赤ちゃんは育っていくのでお腹にいるうちは守れるのはママだけです。マイペースに無理せず育てていきましょう🍀
-
おはな
ママリさんも妊娠生活お疲れ様です。
本当に想像以上に辛くてびっくりしていました。分かってくれる人がいるって事が本当に心強いです。ありがとうございます🙇♀️- 7月24日

はじめてのママリ🔰
悪阻辛いですよね。
吐いたりはしなかったので、私も軽い方だったと思うのですが、一定の食べ物しか受け付けなくなり(調味料の匂いを嗅ぐだけで気持ち悪くて辛かったです😭)、毎回の食事が苦痛でした、、、
悪阻がおさまったと思っても、こむら返りや頻尿が始まったり💦
個人差はあれど、妊娠中のマイナートラブルは大変ですよね。
私も妊娠はすごく嬉しかったけど、よく主人に弱音を吐いていたのを思い出します。
でも、悪阻はもちろん、その他のマイナートラブルにも必ず終わりは来ます!
そして、我が子を抱いた瞬間に全ての大変さがふっとび、感謝と幸せな気持ちで一杯になります😌🍀
(今では妊娠期間が懐かしく、胎動が恋しいくらいです👶)
今は大変だと思うので、無理せず。辛くなったらご主人やご両親などに弱音を吐いたり、たくさん頼ってください!!
そして、辛くなったらいつでもここで吐き出してください🙇♀️
-
おはな
ありがとうございます!私はシングルで育てるので夫が居ないのですが吐き出す場所がなくここで弱音ばかり吐いてしまいそうですが、我が子を抱いた瞬間大変さが吹っ飛ぶと聞いて頑張ろうと思えました。
- 7月24日

オムライス
ものすごく共感します。
私、8週で6週くらいからつわりがきつくなってきました😭
食べても吐く食べなくても吐き気がして吐くの繰り返しが今も続いています。
何を食べたらいいのかわからない日々です。
世の中のお母さんたち本当にすごいですよね、今は励まし合いくらいしかできないですが仲間がいると思って頑張りましょ😭
-
おはな
何を食べていいか分からないの本当に共感です。まろんさんも辛いだろうに励ましてくださりありがとうございます!頑張ります🔥
- 7月24日
おはな
ありがとうございます😭そうですよねみんな乗り越えて赤ちゃんに会えてるんですよね😭元気出ました。もう少し頑張ろうと思えましたありがとうございます