※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

お盆明けに母親が手術を受けます。手術の翌日も病院に行くべきでしょうか。皆さんの意見を教えてください。

お盆明け母親が手術します。
入院と手術の日は付き添いで会社を休むのですが手術の翌日も病院行くべきでしょうか?
みなさんならどうしますか?

コメント

ことり

患者さんの気持ち(お母様)、医師の方針によってですかね?
お母様が、そばにいてくれた方が心強いとか安心なら、
医師の方針や意見として術後親しい人が近くにいた方が良ければ、行きます。

人が来ることが疲れになったりすることもあるので、そうでないなら行かない場合もあるかなと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前の時は行ったのですが、体調悪そうでほとんど話もできず母は寝ていたから
    術後は行かないほうがいいかなと今回迷ってました。
    病院側からも術後来てとは言われていないので少し体調戻ってから行くほうが本人もいいかなとか、、。
    面会も30分だけなんです。

    • 7月24日
  • ことり

    ことり

    可能ならご本人に確認してですかね😥

    • 7月24日