
旦那さんは子どものうんちの臭いや色に敏感で、オムツ替えができませんが、自分のうんちには平気なようです。この違いについて疑問を感じています。
ほんっと不思議で、シンプルに疑問です💩
下の子も3歳なので
もう少しで過去の話になりそうなのですが、
うちの旦那は子どものうんちオムツ替えられません😢
理由は
・便の臭いに敏感で吐き気がする
・色を見ただけで吐き気がする
だそうです。
しかし、旦那は毎朝30分くらい💩でトイレに篭ります。
もちろんトイレの中はちゃんと臭いです。
自分のうんちだから平気とかあるんですかね??
敏感なのに??
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
あるかと思います!私の友達がまさにそんな感じです!

いけ
おめーのうんちのが汚ねぇよ!!!って言っちゃいそう😂(笑)
おむつ替えが嫌なだけじゃないのーって疑っちゃいますね🥲
-
はじめてのママリ🔰
矛盾感じて疑っちゃうとこはあります😂
- 8時間前

mi
シンプルに、お父さんになりきれてない。
だと思います。
嘔吐処理とかも逃げるんですかね?
親だったらしますよね。
30分、、痔になりますよ?(痔主より🥲)
-
はじめてのママリ🔰
嘔吐は数えるほどしかないのですが、幸いなことに?全部旦那不在のときにしてます!
今思い出しました!!!
つわりで私がトイレで吐いてる時、吐いてる音聞いただけで嗚咽してました😭
痔になるんですね?!
自分のためにも辞めた方がいいですね。。- 8時間前
-
mi
嘔吐については嘔吐恐怖症の方もいらっしゃるし、実際『貰い◯◯』という言葉もありますし、ある程度は仕方ないとは思います。
しかし親である以上やるときはやらないといけないんですよね😂
ここぞ!というタイミングで短時間で出すのが基本です💦長くて10分でしょうか。
スマホをいじったりしているとしても、長時間便座に座ることは痔を誘発するのでやめたほうがいいです😭- 7時間前
はじめてのママリ🔰
同じような感じの方いらっしゃるんですね!
コメントありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
なのでそう言う人もいることをそこで知りました!!^_^