
団地の近くにスズメバチの巣があり、通学路に面しています。管理人や市役所に連絡すべきでしょうか。駆除を依頼しても良いか悩んでいます。
住んでる団地の敷地内?敷地外?
微妙な位置に蜂の巣を見つけました💦
長男が「蜂の巣みたいなのがある!」と言ってたので見てみたら、確かに蜂の巣のようなものが出来ていました。
調べてみたところスズメバチっぽいです💦
しかし、この巣の位置が微妙で私たちが住んでる団地の駐車場の横に広がっている芝生の端の木に出来ています。
通学路に面しているし長男もよく通る位置です。
この巣を見に行った時は巣を蜂が出入りする様子は確認出来なかったので現役で蜂が住んでるかも分かりません。
スズメバチのような蜂が近くを飛んでいるのはたまーに見ます。
これって団地の管理人?に伝えた方が良いでしょうか?
それとも住んでる市役所とか?
たくさん蜂を見かけるわけでもないので放っておいても良いのか......
駆除の依頼をしても良いものか、微妙な位置の蜂の巣を見つけた方いらっしゃいましたらどうしたか教えて下さい~😂
- もちこ(2歳3ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳)

m a ★
団地に管理人さんに伝えて
どうするか相談ですかね!
コメント