
4歳 女の子 癇癪4歳娘の癇癪が最近すごいです。生後10ヶ月になる弟が産…
4歳 女の子 癇癪
4歳娘の癇癪が最近すごいです。
生後10ヶ月になる弟が産まれ
12月予定日の3人目の子がお腹にいて
妊婦の状況です。
長女はとても繊細で、優しくて、責任感が強く
姉になったことも、3年間1人っ子感覚から急に環境が変わったこと、幼稚園がはじまったこと、それらが少なからずも
ストレスになってることは
充分理解しています。
ダメな事への怒り方を考えて考えて接しています。
沢山愛情表現もしています
娘の事は、とてもとても可愛いです。
けれども私も人間です。人目のあるところで叫ばれ泣かれ暴れられ叩かれ、どうしようも無い気持ちになります。
その場で泣き叫び暴れる娘へ怒ったりなどはしません。
冷静に対応をして、その場を後にしますが
後で泣き叫ぶことが終わったらきちんと叩くことはいけないこと、ままも叩かれたら嫌な気持ちになることを伝えます。
ごめんね。もうしない。許して。そう言われ話は終わりますが
数日後には同じことが繰り返されてます。
そしてまたごめんね、もうしない、許してくださいと泣かれます。そのセリフですら罪悪感を感じさせられます。
私、何もしてないのにと悲しくなってきます。
外に出ることが嫌になります。
私も息抜きしたい、そう思い外に出ますが
娘は思い通りにいかないとまた同じく癇癪を起こします
繰り返しです。
時々本当にプツンとなにか線が切れて怒鳴ってしまうこともあります。そんな後は1人になりたいと思っても子供を置いて1人になんてなれないし主人は帰りが遅いし次の日は朝早いし。
しんどいです。3人目が産まれて来た後も不安です。出かけたくない。家にずっと居たらおかしくなる。出かけたらそれはまたしんどい。もう分かりません。
どうやって子供の癇癪、妊婦中の育児を皆様は乗り越えましたか。
- 未熟まま(妊娠22週目, 生後10ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント