2歳の娘のイヤイヤ期か発達障害なのかわかりませんが酷いです。帰り渋り…
2歳の娘のイヤイヤ期か発達障害なのかわかりませんが酷いです。
帰り渋りでイヤイヤで靴を投げたのを見た先生が、「投げないよって今日伝えたよねー」と言っていて「今日アクシデントがあったんだよね」と娘に話してましたが、親には詳しいことは特に言わず。後々家に帰って娘に聞いたら「〇〇ちゃんのおでこにおもちゃが当たっちゃった、血が出た」と言ってました。事実だと思います。これは保育園の先生に来週聞いてみた方がいいですよね?2歳2ヶ月の娘の話だからどこまで正確かわかりませんが、アクシデントと先生も言ってたし合ってるんだろうなと。最近、イヤイヤ、反抗が酷く参っています。子供にもイライラきて怒鳴ってしまう自分も嫌です。
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 2歳2ヶ月)
コメント
らるる
普通にイヤイヤ期なんじゃないですかね?💦どこをみて発達障害と思ったのは分かりかねますが🤔
私なら娘から聞いたんですがって言います!
その〇〇ちゃん怪我は大丈夫ですか?ってききますね🥹
はじめてのママリ🔰
たぶん、イヤイヤ期なんだとは思います。先生もイヤイヤ期反抗期っぽいですね。と言われてますが、物を投げたりは今までなかったので心配でして💦
聞きますよね。娘が「〇〇ちゃんがおでこにアンパンマンの貼ってた」と言ってたので怪我させてしまったんだ。とかなり落ち込んでおります。
らるる
みーんなありますよ😭
大なり小なりイヤイヤ期反抗期はありますし、ずっとは続かないとは思いますがしんどいですよね💦
してしまったことはごめんなさい、ってするしかないですし
きちんと怒鳴るのではなく、叱るってしてあげるしかないですよね💦