
出産後、生理前にイライラや気分の落ち込みがひどくなり、日常生活に影響が出ています。婦人科や精神科で相談すれば、薬を処方してもらえるでしょうか。
出産後から、生理前になると、些細なことでイライラして声を荒げてしまったり、理由もなく気分が落ち込んだりするようになりました。
生理が終わって排卵日あたりまでは比較的穏やかに過ごせるのですが、生理前になると本当に自分が自分ではないような感覚になります。
普段なら笑って流せる子どものいたずらにもつい怒鳴ってしまい、母親失格なんじゃないかと落ち込みます。
妊娠前は、生理前のイライラや生理痛もほぼなく、経血の量も少なかったのに、今はそのすべてが逆転しています。
特にこの気分の浮き沈みが1番つらくて、日常生活にも影響が出てきています。
こういった症状は婦人科や精神科で相談すればお薬などを処方してもらえるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
ママリさんに効くが分からないけど、どうですか?🥹
私は白飲んで、生理前のお腹の痛みとか軽くなります😆
コメント