

はじめてのママリ🔰
私もその頃怒ってばかりでしたよー😩
でも今思えば、その頃なんてまだまだ赤ちゃん!可愛い盛りだったのになんであんなに怒ってたんだ…と笑
癇癪起こしだしたら別室に引きこもって頭冷やす為にしばらく瞑想してました🤣
ご飯なら1食や2食ぐらい食べなくても、水分とってればいいです🤣

はじめてのママリ🔰
5人目が2歳児で自我も強いしイヤイヤ期もまだあるしほんと難しい時期ですが、言い方悪いけどそもそも2歳児に期待してないのでイライラもしません😂
要求が通らないと泣く、ご飯は気分で食べなこともある、とかイレギュラーなことではなくそんなこともあるよね〜とおもうことが大事な気がします(笑)いまがとってもしんどい時期ですがいまが子供にとってはほんとに大事な時期なのでいい意味で?😂諦めることが2歳児育児でイライラしないためには1番鍵を握る気がします🔥🔥🔥

はじめてのママリ🔰
癇癪ひどいとイライラしますよね🥲
子どもにタッチしながらだと怒りが爆発しにくいとアドバイスもらったので、子供の背中を撫でながら〇〇だったねー、〇〇して欲しかったなーと落ち着かせるようにしてます。
あとはもう時間が過ぎないと癇癪収まらない時もあるので、心を無にしてます…

ママリ
みなさんがおっしゃる通り、もうそういう時期だと思ってある程度流しちゃったり、要求叶えちゃったりしてますw
ただ1人目の時は真正面からぶつかって、なんとかしなきゃ!!ダメなことはダメ!と一線ひかなきゃって肩肘張ってて辛かったです...
まだまだ赤ちゃん!気まぐれを受け入れてあげましょう👶
コメント