
子供の宿題や家族旅行の準備、義母からの誘いに困っています。どこから手をつければ良いでしょうか。
色々考える事がありすぎて疲れてます😭
まず子供の夏休みの宿題💦小1&小3コンビの作文等分からないの連発で進みません。3歳の子も自宅保育してるのでまとまった時間も取れず😱
なのに義母から一緒にいる孫(姪っ子)が遊びたいと言ってるので空いてる日時を教えてくれとこと😭夏休み初日から連絡がきて憂鬱です。
あと直近にある家族旅行。プランも考えないとと思ってますが、なかなか調べる時間がなくて💦
最後は義家族からの宿泊旅行の誘いです。義母から誘われて、義妹家族は楽しみにしてるとのこと。まだ先のことなのに一緒に行きたくない‥断り方が見つかりません。
何から片付けていけば良いのでしょうか?😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

まろん
①家族旅行→ご主人にお願いする
②作文→読書感想文ならまとまった時間を作る、日頃の作文なら書き方の例を貼っておく
③義実家→ご主人にお願いする
ですかね😱💦

はじめてのママリ🔰
宿題は時間を決めてやる時はやるしかないかなーと、、
作文等は旦那さんが休みの日に3歳見てもらって集中する!
姪っ子は1日くらい時間とって遊ばせてあげてもいいのかなと…
家族旅行は夜みんなが寝た後考える日を作る、ここいいなぁと思ったことをメモしておく
義家族の旅行はキッパリ断る一択
楽しみにしてるも何もこちらは行くとはひと言も言ってないし、夏休みに家族旅行にも行くのでごめんなさい、ですかね✨
言えないなら旦那さんに断ってもらう、だと思います🥺
-
はじめてのママリ🔰
一時保育に頼ることにしました。3歳児いない間にさくさく終わらせてしまおうと思います!
姪っ子は落ち着くまで遊ばないことにしました。またが連発すると疲れてしまうので😂
旅行嫌なことを旦那に言ったら私不在で行こうか言ってみるそうです。角が立たないように上手くしてもらえるといいですが‥- 7月24日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
下の子の一時保育を利用して宿題をすすめることにしました。義家族のことはもう私の中で白紙にして旦那に上手いこと断ってもらうか私だけ不参加にしようかと思ってます。