※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

発達障害疑い。発達支援センターで相談してよかったと思いますか?電話予…

発達障害疑い。発達支援センターで相談してよかったと思いますか?
電話予約をしようとしたら、半年待ちだから、直接病院探しては?と断られました。

小2の姉ですが、集団生活は問題なく友達も多く、学校の成績も良いです。
ただ、家での癇癪が激しく感情的です。反抗的になり、とても手を焼いてます。
恐らくADHDかとは思っていますが、やはり病院の方がよいのでしょうか?
まずは話を聞いてもらいたい気持ちなのですが。

コメント

ママリ

スクールカウンセラーには相談されましたか?
地域によりますが、うちの子の病院は新規は一年待ちですよ。

バナナ🔰

話を聞いて欲しいだけなら保健センターや市の発達相談、学校のSCでもいいと思います。
ただ診断出来るのは専門医だけですし、予約しても数ヶ月~1年は待つこともあるのでそちらの方がいいのでは?と提案されたんだと思います。
どちらにしても待たされるのは変わらないので。
話を聞いてもらってそれからどうしたいかですよね。
2年生なら白黒ハッキリさせて、必要ならどんどん支援に繋げてあげる方がいいと思います。