※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰🔰
家族・旦那

精神疾患を持ってる妹と実母が実家で二人暮らしをしています。妹は精神…

精神疾患を持ってる妹と実母が実家で二人暮らしをしています。

妹は精神疾患と摂食障害と自閉スペクトラム症があり、外に働きに出ることができないらしいので月10万の障害年金をもらっています。

母は、妹を養う為に正社員でフルタイムで働いてますがもう70歳です。

妹は友達もいないしずっと家にいるので、少しくらい生活費を出せばいいのに一銭も出さないどころか、お金が足りなくなってたまに母に借りるそうです。

母は貯金がそんなにないと言ってました。

一応妹には彼がいて、その彼と同棲をする前提で犬を飼ったのですがなかなか同棲の話は出ず、妹が実家で飼ってます。犬に掛かるお金は母は一銭も出さないという約束をしてるらしく、その約束とあとは家のこと(掃除洗濯夕飯作りなど)をすることで生活費を入れないことは良しとしてるそうです。

母からしたらいつまでも子供のようなんでしょうけど、妹ももう30になります。
いつまで甘やかしてんだろうなと思うのですが、何かにつけて病気だからと口を揃えて言います。

この夏は、母が行きたい有名な花火大会に行くらしいのですがツアーで行くのでトータル20万掛かるそうです。
私も当初は行く予定で費用は各自出すという約束だったので、妹にも出させるよねと聞いたらもちろんだよ。と言ってましたが、私は行かなくなり結局母が全額出して妹と行くそうです。

妹はいっつもいっつも母にお金を出させてます。
なんでも病気のせいにしてるけど月10万も入るなら少しは母を助けてあげてほしいです。
自分のお金は好き勝手使って生活費は全部母任せ。

たまに私にもお金を出させようとしてきます。
例えば○○行こうと私が誘うといいよーと返事くれますが、近くになって詳細を決めようと連絡すると、そういえばお金ないよ💦と言われます。
お金ないのに誘いに乗ったってことは私が払う前提ですよね。
簡単に人に払ってもらえると思ってるのも嫌気がさします。


とにかくいつまで甘えてんだって思います。
なんでも病気病気って病気のせいにして親のスネかじってるだけにしか見えません。

母も母で甘やかしすぎだと思います。
携帯代は自分で払ってくれてるから...と言ってましたが、そんなのいくら実家にいるからって当たり前だよって思います。

妹はお金の管理も苦手らしいので、あまり言うとまた自傷行為をしたり自分がダメな人間なんだってなってなかなか言うのも難しいです。

母がいなくなったらどうやって生きていくんでしょうか。
彼と結婚したとしても、母のように彼のお金だけを頼りに好き勝手使って生きていくんでしょうか。

私は母と妹とすごく仲が良いので、近い距離にいる分これからどうなっていくんだろうという不安から放って置けないというか心配になってしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

ちょっぴりうちと似ています。
妹は精神疾患でお金の管理ができず、また怪しいセミナーにはまってズブズブと借金つくりました。
私の親は借金立て替えるくらいはできたのですが、立て替えたところで精神的な問題は解決してないのでまたどうせ借金してセミナーに費やすからとお金の手助けはしていません。
妹は生活保護受けていて自己破産を検討しています。
私も仲の良い家族なので縁を切るとかは考えていませんが、正直この妹のお金問題のことになるとこっちまで精神的に参るので少し距離をおいて自力で行政に頼る方向で勧めています。
こちらから援助したりとかは考えられません。うちも家庭があるので😣

彼氏さんがいるならなんとか2人で暮らしてくれたら良いと思います。