※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

世帯年収700万-800万の方に質問です。子供の大学費用はどのくらい用意されていますか。自宅通学を考えており、奨学金の利用も視野に入れています。学費の将来についての意見もお聞きしたいです。

世帯年収700万-800万くらいの方
実家から通学する予定の方

子供の大学費用はいくら用意する予定ですか?
我が家は田舎よりの都市ですが
電車で行ける範囲の大学が多いです。
なので一人暮らしは考えてなく
自宅から通える範囲の大学、
医学部などは想定外として。
同じ考えの方から回答頂きたいです。


子供2人いますが
一人当たり600万×2=1200万は用意して
もし足りない場合は奨学金を利用してもらうつもりです。
このご時世、やはり学費は10年後にはもっと上がりますか?


自宅から通学
文学部などでも600万は超えますかね。
ちなみに私は30代前半ですが
4年間で文学部500万ほどでした。
留学などに行きたいというなら
家計のお金から出すつもりでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

一人っ子で一応800万で考えていますが、達成できるかはわかりません⋯😂
最悪奨学金になってしまった場合は親が返して行く予定です💦💦

はじめてのママリ🔰

400くらいで考えてます🥺足りない分は別の貯金から出すかもとかそんな感じで緩めです😭

はじめてのママリ🔰

1人当たり800万で用意する予定です!!
そこから留学など足りない場合は奨学金借りてもらい親が返そうかなと
思ってます😌

ママリ

うちも首都圏で自宅通学で私立もしくは国立で下宿までを想定しています!
1人800万円が元本で投資信託買ってる感じです💦

私が看護大学で700万以上かかったので、医療系や理系大学院まで想定すると、投資信託の利益で1000万くらいになっててほしいです😭足りない分は子供に負担してもらう予定です。

ママリ

1人ずつそれぞれ800万は保険で降りてきて
プラスで貯めてるものもあるので
1000万近くは用意できる計算でいます!