※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

まま友の子供がトイレが近く、飲み物を何杯も飲むことに困っています。子供が飲みたがるのを止めず、私のラジコンを壊しても注意しないまま友に不満を感じています。私の考えすぎでしょうか。意見を聞かせてください。

まま友が遊びに来てくれました!
まま友の子供がめっちゃトイレが近くて、普段からそうみたいなんですがでも飲み物も何杯も飲んでて。。飲み物はうちが提供してるんですが、まま友が子供がもう一杯飲みたがってもなかなか止めなくて最後一杯ね!っていっててそれでまた出してあげて。。なんていうか、もう一杯最後いいですか?とかいってもらえたらよかったんですが、もやっとです😭トイレも近くて本当に10分おきとかに行ってて、そんな行くなら飲まないでと思っちゃって😭
まえから子供のやりたいことは全てやらせてあげるままさんだなと思ってました!まま友のお子さんがうちのラジコン使ってラジコンが壁にガンガンあたっても何も言いませんでした😳
私が気にしすぎですかね?みなさんの客観的な意見聞かせてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

めっちゃいやです😂
私も子ども連れて友達のところ行ったら
あんまり何回もトイレ行かないで欲しいから
飲み物とかも何回も出してくれようとしたらもういい大丈夫って断りますし、
なんなら家から水筒持参してます😱

壁に当てたりとか、床傷つけたりするおそれのある遊びは絶対させませんし、
し始めたらやめなさいって言います💦

なのでそういうタイプのママさん無理です😭
もう呼びません😱

ミニー

壁に当たってたら
私は子供に注意しますね🤔

まず、何も言わないでジュースもらってお礼言ってくれたんですか?💦
家に来る時は手土産は?
色々気になりますが
壁に当たってるのに何も言わないのはありえないですね😅

はじめてのママリ🔰

お友達の家でもばあばんちでも、
絶対水筒もって行く派なので、何杯ももらうってあり得ないです🤣
プラスでジュースなどを出してくれてるなら、みんなが飲んでるおやつなどのタイミングだったらいただきますが、また飲みたい!となっても、みんな飲んでないからねって、持って来たお茶飲ませます😳

なんか、、、合わないなぁってなってもう呼びたくない笑

ままり

暑いし、飲み物くらい好きに飲ませてあげますし私なら気にしないです。
トイレ行くのも気にしないです。

飲み物飲まないでほしいし、トイレもあまり使わないで欲しいって事ですか?!
トイレ行きたくなるから飲み物我慢して。ってのは可哀想です😢

はじめてのママリ🔰

トイレを貸すのは全然いいけど、飲み物をこちらがほとんど用意するのは私の中では違うかなぁと感じます😅
うちも下の子よく飲むので、いつもストローマグ満タンでお邪魔して、なくなった時用に未開封のペットボトル持参してます。
それでも足りない時は、ごめんね🙏と言ってお水もらうことはあります。
上は幼稚園入園後以降は、いつも水筒持参させてます。

私の周りでも子供は水筒持参、大人も水筒持参してくれるママが多いけど、大人用のコーヒーや紅茶はもてなす側が出すってのが多いです☕️

ラジコンの壁ガンガンの件も、お邪魔してる身ならありえないと思います💦
ラジコンを貸すこと自体は、その場に出していたならどうぞ~と思いますが、それで相手のお家や家具を傷つけるのは別問題です😱
子供は上手く操作できない可能性もあるので、とめない親が悪いです🙅‍♀️

なので、今後は自宅に招くのは私なら控えます💦
でも付き合いもあると思うので、もし次回も呼ばなきゃなら、飲み物は子供には水やお茶のみ出す、おもちゃも使われていいものだけ出すにします😓

ママり

ジュースだと嫌ですが麦茶や水なら好きなだけ何杯でもどうぞ、トイレ行くのも何回でもご自由に〜で心の底から全く気にしないです。

でも10分に1回トイレ行くのはさすがに、何しに来たん?と思ってしまいます😂
全然遊べないじゃんって思います😂

ラジコン壁にがんがんは流石にやめてって言うかも。それはママ友に遠慮せず家主が子どもに直接伝えていいことだと思います!