※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

内祝いの熨斗トラブル…からの会社の対応。皆さんならどうされますか?長…

内祝いの熨斗トラブル…からの会社の対応。
皆さんならどうされますか?

長文失礼いたします🙇‍♀️

出産内祝いで複数の宛先にお肉をお贈りしました。
手渡しではなく、会社から直送です。

熨斗は【蝶結び】を指定しました。
宛先は年配の方が多いということもあり、
更に備考欄にも「蝶結びでお願いします」と指定しました。
(10人分の注文にひとつずつ備考に記載しました)

しかし届いたのは【梅結び】…。
半数の方に確認したら皆さん梅結びとのことで
おそらく全員がそのようになっていたようです。
梅結びは結び切りの一種だそうですが
縁起物には変わりがないそうです。

送り先の方々は、気にしないよー!
気付かなかったよー!という反応が主で
梅結びも可愛いね!今時だよね!と言ってくれました。
しかし、お中元シーズンでサーバーが重い中、
手間をかけて注文した
私たち夫婦にとっては非常に残念な思いでした🥲

会社の方に問い合わせて確認したところ、
システムエラーのため誤った熨斗がついていたとのことです。


ここからが本題です❗️

会社の方から謝罪があり
「改めて蝶結びで再送させて欲しい」との申し出がありました。
無料で同じ品物を送ってくださるとのことでした。

しかし、件数は10件ほどもあり(皆さん親戚です)
値段も安い物ではありません…

嬉しいような申し訳ないような、複雑な思いです。

皆さんでしたらどうされますか?
ご意見お聞かせください!

コメント

初めてのママリ🔰

絶対再送してもらいます!
申し訳ないとか思わなくてもいいと思います!

たがが熨斗、されど熨斗です!

和三盆

先方からの申し出でしたら、ありがたく受けるのが良いと思います。
たぶんミスしち際のマニュアルもあるんでしょうし、モヤモヤが残るよりは…と思いました。

はじめてのママリ🔰

私も会社側からそのような申し出があった場合は快く受け取ってよいと思います😃