※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の個人面談がこの前ありました。その際、発達の話になり娘の担任…

幼稚園の個人面談がこの前ありました。
その際、発達の話になり娘の担任の先生と話になったのですが、、
グレーの子って今すごく多いんですか?
ベテラン先生なのですが、年々すごく増えてる印象だと話してました。特に本当に男の子に多いと。

確かに私の周り(親戚含む)の男の子、ほぼ何かしら診断があったりグレーだったりばかりです。娘のクラスにもいます。そしてみんな男の子です。

私が学生だった時は学年に1人2人いた印象ですが、今は近所に1人いるレベルな気がしています。むしろそれより多い、、?何故なんですかね。なんでもかんでも性格というより発達が問題だと言われる時代とかネットでも見ましたが、どうなんだろうと。私も男の子のママなので、今は何も発達的に問題無いように見えますが、そんなふうに言われると心配になってしまいました。

コメント

はじめてのママリ🔰

多いと思いますね。増えてるというか、発達障害が知られるようになって基準が厳しくなってるというか…
でも幼稚園の先生が増えてると感じるならそうなのかもですね🤔

うちは女の子で発達障害ですが、療育のクラスで娘以外全員男の子ってザラです😂女の子の5倍くらいって医師に聞いたことあります。

なぜかははっきりしてないですね。予防接種説、高齢出産説、不妊治療説色々聞きますが、特定はされてないですね。私も知りたいです😭