
幼稚園の個人面談で、娘の担任の先生が男の子の発達に関して、グレーの子が増えていると話していました。私の周りでも男の子に診断がある子が多く、心配しています。なぜこのような傾向があるのでしょうか。
幼稚園の個人面談がこの前ありました。
その際、発達の話になり娘の担任の先生と話になったのですが、、
グレーの子って今すごく多いんですか?
ベテラン先生なのですが、年々すごく増えてる印象だと話してました。特に本当に男の子に多いと。
確かに私の周り(親戚含む)の男の子、ほぼ何かしら診断があったりグレーだったりばかりです。娘のクラスにもいます。そしてみんな男の子です。
私が学生だった時は学年に1人2人いた印象ですが、今は近所に1人いるレベルな気がしています。むしろそれより多い、、?何故なんですかね。なんでもかんでも性格というより発達が問題だと言われる時代とかネットでも見ましたが、どうなんだろうと。私も男の子のママなので、今は何も発達的に問題無いように見えますが、そんなふうに言われると心配になってしまいました。
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 5歳5ヶ月)

退会ユーザー
多いですよ。女の子も学年上がるに連れてハッキリ出て来ます。
コメント