※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

皆さんは、我が子と特に親しくしてくれてるお友達の親御さんとは連絡先…

皆さんは、我が子と特に親しくしてくれてるお友達の親御さんとは連絡先を交換していますか?

最近娘ととっても仲良くしてくれるお友達がいて、登下校はもちろん放課後や休日も一緒に遊びに行ったりするようになりました☺️何かあった時のためにお友達のお母さんに連絡先を聞こうかと思うのですが、聞いたら迷惑ですかね?💦

というのも以前学校行事の時に、いつも仲良くしていただいて〜と私から2度ほど挨拶したのですが、それ以上会話が続かず、、、参観日は私もあちらも毎回行ってますが、あちらのお母さんから話しかけてくる事もなくて💦行事の時はいつも1人でいるし、人付き合いがあまり得意ではない人なのかなぁ?と、それか子供同士はいいけど親同士のやりとりはあまりしたくないのかなぁという感じがして😅

連絡先聞いたら迷惑かなぁと思ったり、でも子供同士で遊んでる時に何かあったらと思うと連絡先交換しといた方が安心なんじゃないかなぁと思ったりで😅

皆さんなら連絡先聞きますか??🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

小学生のお母さんってよほど親同士仲良くないと連絡先交換しても仲良くとか私はなれてないです✨
子供が放課後遊ぶから連絡先交換だけしたママとかもいますが普段連絡してません✨

ままり

休日も遊んでいるなら聞きますかね。
女の子って友達関係も色々変化もするので、結局もう遊ばなくなって、、、とか多々ありました😂聞かれたり、聞いたりして、娘関係で連絡先知っててももう親子共に関わりないこともありますが、休日も遊ぶ中なら聞いておきますね✨

はじめてのママリ🔰

交換してます〜!忘れ物など連絡先知ってて良かったことが多いですよー✨️

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございます😊まとめての返信ですみません💦

お休みの日も遊んでるし、やっぱり聞いておいた方が安心ですよね!今度会う事あれば聞いてみたいと思います☺️

ただあちらのお母さん、人付き合いあまり得意ではない感じがするので、、、親同士仲良くなりたいからとかじゃなくあくまで子供同士何かあった時のためにって事をさりげなく強調?して連絡先聞こうと思います☺️