
ADHDの年長男の子です。衝動性が強く、感情のコントロールが苦手で、週1…
ADHDの年長男の子です。
衝動性が強く、感情のコントロールが苦手で、週1の療育と数日前から服薬(インチュニブ1/4錠から)も始めました。
今日も朝から保育園で「ママ〇ね!」「こっちくんな!」と騒ぎ叩く・つねる・蹴るで大変でした😣
ゲームやYouTubeが好きで朝は見せないようにしてたのですが、見始めてしまい保育園ついてやめさせたらこんな感じです…
みんなでゲームしてる時も負けたり自分の思う通りに周りがしてくれなかったら癇癪をおこします。
保育園のお友達にもすぐ手が出ます。
来年小学生なのに、こんなんで学校行けるのかな、きっとお友達とのトラブルでずっと電話かかってくるんだろーなとマイナスな事ばかり考えてしまいます💦
YouTubeとかは刺激が強いから、見ない方がいいのは分かってます。ただ、すきなものを全て取り上げてしまうのは可哀想とも思ってしまいます😔
ゲームや動画をなしにすれば変わってくるものなんでしょうか?
お薬で少しは改善するのでしょうか?
周りの環境や関わりをもっと変える必要もあるのかな…
もう先が見えなさすぎてどうしてあげたらいいのか分からなくなってきました😔
- スカイ🐶(1歳1ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳)
コメント