
コメント

はじめてのママリ🔰
キッチン→PanasonicのLクラス
洗面台→LIXILのルミシス
トイレ→TOTO ネオレスト
キッチンは横並び3口の排気口レス、ワークトップの種類の観点からLクラス一択でした。また当時はPanasonicのフロントオープン出始めでLIXILなどは未対応でした。デメリットはキッチンの前面収納の奥行が他メーカーよりも数センチ狭く、よくある収納方法が採用できないです💦人大は色移りが、と言われますがPanasonicのスゴピカシリーズは全くですし、継ぎ目もなくて掃除しやすいです😊
洗面台も掃除しやすさ重視で上からの水栓、なおかつ自動水栓がよくて、あと幅1400でチェストを置けるスペースが欲しかったのでルミシス選びました!
デメリットは鏡とボウルの隙間をタイルにしましたが、細かいタイルのため何もつけられず、自動水栓のため三面鏡の棚にもつけれず、歯ブラシやコップ置き場に困ってます😂
トイレはTOTO一択でした!掃除のしやすさと節水、あとは流す音の大きさなどからTOTO選びました😊こちらのデメリットは特に感じてません。

はじめてのママリ🔰
キッチンがタカラスタンダード
トイレとお風呂と洗面台はTOTOです!
どちらも工務店の標準設備だったので、その中から選びました✨
どれも内容はグレードアップして設備は増やしましたが、メーカーは変更しませんでした!
住んで一年ですが、他と比べることがないので、特に不備も感じないし、使い心地も問題ないです🤣
展示場とか見に行って比較もしたのですが、結局 使い始めたらそれしか使わない訳ですし、機能性というよりデザイン重視で決めた感じです!
はじめてのママリ🔰
とっても詳しくありがとうございます✨
参考にさせていただきます🥰