
自分のネガティブな性格や表情の硬さに悩んでおり、他の奥さんたちと比べて落ち込んでいます。自分に自信が持てず、夫にも申し訳なく思っています。どうすれば良いでしょうか。
アドバイスや共感、何でもいいのでお願いします。
昔からネガティブ、口数も少なく表情も硬いです。
機嫌悪い?怒ってる?とよく言われてきました。
恐らく感受性は豊かな方ですが、それが他人に見せる感情となると全く出ません。
夫の仕事の関係で他所の奥さんと顔を合わせる事もあるのですが、皆さん表情も柔らかく愛想もよく、奥さん同士で仲良かったり。
そういうのを見て、何て自分はダメなんだろうと落ち込んで泣けてきます。
笑顔も硬いから写真も変な顔だし、他の奥さんと仲良く出来ないし(誰も寄ってきません😂)仕事も出来ない、何もないです。
それに比べて他の奥さんは聞く限り仕事もすごく出来る人だったり、明るくて社交性もあり、綺麗な方ばかりです。
私も顔の変な箇所は整形したり、メイクも鏡に何十分も張り付いて何回もやり直したりするほど気をつけたり、服装には気をつかってるつもりですが、そういうのじゃないんですよね…
夫に申し訳なかったり、自分の情けなさを思うと涙が止まりません。
こんなに暗い自分にも嫌気がさします。
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント

よっしー
口数が少なくても、共感するような一言を言うとか、相手に興味を持ってるよーという雰囲気の質問だったりしたら、見た目変えなくても大丈夫な気はしますが…💦
あとは夫経由で、妻は口下手ですが本当は皆さんと仲良くしたいみたいなんです、とか言っておいてもらうとか。
今までマスクしてたので正直表情の作り方忘れました笑
仕事で営業をしていますが自分が話すのはあまり好きじゃないので相手が話したくなるような相槌や質問を投げかけるようにしています🙋♀️

はじめてのママリ🔰
わたしもネガティブですが、ママリさんと逆で、ずっとヘラヘラしちゃうタイプです。
愛想良いと思われることもあるかもですが、多分笑う場面じゃないなみたいな時もヘラヘラしてると思うので、何こいつと思われてることもありそうで、自分に嫌気がさしてます。
おそらくなのですが、ネガティブな人って、どんな自分でも嫌気がさすと思うので、例えばママリさんが社交性がある方だったとしても、ネガティブな思考があったら、「ああ、今日も言いすぎたな。」とか思って嫌気がさすんだと思います😂😂
なので、顔とか、性格とか、というよりは、きっとネガティブな思考を変えられたら、全て変わる気がします!!
それは簡単では無いですが…😂😂
以下、ポジティブ思考や困りごとのの手助けになれたらと思います!
笑顔が硬い→無理に笑わなくてもいいのでは?よく映りたいなら、自撮りしてみて、笑顔じゃなくとも良い顔で映る練習をするのがいいと思います!
素敵なお顔って笑顔だけじゃないです!自分に合った、素敵なお顔見つけて、写真撮るって時にその顔をいつでもできるように練習すると、自信持てますよ✨
誰も寄ってこない→嫌われてるとか仲良くされないとかではなく、逆に他の奥さんたちは、私達嫌われてるのかも、と思ってる可能性もありますよ!挨拶だけは明るく元気に!を心がけると、上手く喋れなくても人から好印象を受けることが多いです✨
綺麗な方→たとえ顔が整っていなくても、自分に合った服、色、メイクを研究したり、肌を綺麗に保つと、綺麗に見えるんです!パーソナルカラーや顔タイプなどの診断を受けたり、流行りの美容皮膚科に行くのがオススメです!
お金かけなくても、自己診断とかも出来ますし✨整形とかされてる方なので、気にされていてもし既にやられていたらすみません!
でも、すごく気持ちわかります。周りの人って本当に綺麗に見えますよね…今の世の中の人って綺麗な人多いです…色々お金かければ綺麗になれる時代ですし…
⤴︎私もネガティブ思考になってました😅
夫に申し訳なくて→旦那さんから何か言われたのですか?旦那さんは、今のままのママリさんを選んでくれた方ですよね?そこは自信もっていいと思います!あなたから見て綺麗で社交的なほかの奥さんではなく、あなたを選んだのだから!!
というかそもそも、他の奥さんと仲良くしたいんですか?
なんか、ママリさんの質問読んだ勝手なイメージだけですが、
頭に浮かんだのはヘラヘラ笑わないカッコイイ女の人像で、下手に馴れ合わず、自分を持っていて、クールビューティ!孤高の女!みたいな感じなのですが🥹
仲良くなりたいなら、上の方が書いた質問とか良いと思います。
ただ好印象を受けたいだけで別に仲良くしたくないなら、挨拶さえ意識すれば嫌われることはないと思うのですが😊
-
はじめてのママリ🔰
うわめっちゃ長くなってました、すみません😂😂😂
読まなくても結構ですよ💦- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
こんなに考えて長文でコメントしてくださってとても嬉しいです🥲
おっしゃる通り、ネガティブが全ての根源ですよね…笑
例えヘラヘラでも、暗いより明るい方が絶対に良いので、羨ましく思います!
私も昔はもっとネガティブでこれでもマシにはなったのですが、まだ人と比べたりしてしまう部分は時々あって、ガツンと来た日は今日のように号泣するほど落ち込んでしまいます💦
鏡を見て練習しても、元々の骨格なのか綺麗に歯も見えないし口も小さいし、四角の口の笑顔になってしまい、全く笑えません、、
でも、もっと練習してみます🥲
パーソナルカラーは行きました!美容皮膚科もずっと気になっていたので、これを機に通う事にします!
夫には何も言われませんが、夫とは10代の頃からの付き合いで、その頃は夫もまだ子供だったので、大人になり年齢と共に中身もしっかり成長して社交性も抜群になった今の夫には、中身も何も変わらない私を見て、哀れに思ってると思います。。
ほぼ合ってます💦
明るくて誰とでも打ち解けられる人も魅力的ですが、元々の性格上そうなるのは不可能ですし
おっしゃる通りなりたいのは、下手に馴れ合わない、クールだけど決して暗い訳じゃないみたいな人なんです。難しいですが😭
やっぱり顔を合わせる以上挨拶は絶対しますし、その時は自分の中の最大限の愛想を出しますが、それでもやっぱり暗い印象はあるんだろうなという感じで…
産後で主婦になってから、見た目も独身時代から劣って社会からも離れて、余計に自己肯定感が底にあるので、このままではきっと難しいですよね💦
少しずつでも変わっていければいいのですが🥲
こんな私の為に長文でコメントしていただきありがとうございます。
本当に元気が出ました。涙が止まらなかったのですが、すっかり落ち着きました。すごく嬉しいです😭- 3時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
まずそもそも、共感するような一言を交わす関係にまで行かないです。笑
顔を合わせて挨拶だけして終わりくらいで💦
仲良くしたい訳でもないんです…そういうのが苦手なので、そういうのが上手くできる人が羨ましいなぁそういう人間になりたなったなぁと思うくらいで🥲