サプリ・健康 旦那が会社の健康診断で『胃潰瘍瘍痕(疑) 慢性胃炎』で要精密になりま… 旦那が会社の健康診断で『胃潰瘍瘍痕(疑) 慢性胃炎』で要精密になりました😢 毎年 胃炎など胃に関しては何らかの症状が書かれてありましたが、要精密は初めての事で心配です。 精密検査を受けて結果を祈るばかりなんですが… 要精密ってよくある事なんでしょうか… 最終更新:2017年6月8日 お気に入り 旦那 症状 会社 健康 ひまわり(8歳, 10歳, 15歳) コメント へぇ 看護師です。検査結果びっくりされましたね。 バリウムだけであれば、内視鏡の検査をすすめることがあります。慢性胃炎を持っている場合はピロリ菌を持っているかたがいるので除菌をすすめることが多いと思います。 6月8日 ひまわり 返信ありがとうございます‼️ 胃潰瘍痕というのは胃潰瘍になった形跡があるという事ですよね?今回の精密検査は、慢性胃炎でピロリ菌がいる可能性があるので それで引っ掛かった感じなんですかね? とかいって、そんな事へぇさんに聞かれても困りますよね😢 精密検査は3週間後です。 それまで心配で色々考えてしまいそうです🙀 6月8日 へぇ 胃潰瘍瘢痕は胃潰瘍の跡のことです。慢性胃炎や胃潰瘍のある方はピロリ菌を持ってる方が多いといわれてます。 慢性胃炎は治療をすればよくなりますし、ピロリ菌の除菌をすれば治る方も多くいらっしゃいますよ。 慢性胃炎の所見が去年なくて今年みられているので精密検査となったかもしれません。もしかすると先生からピロリ菌の話は慢性胃炎の方などにはよくしていたのでご主人さんにもお話されているかもしれませんね。 精密検査と聞くとすごく心配ですよね。吐血や食欲不振、胃痛などの症状などがなければ、胃炎でも無症状の方もいるみたいですが、いかがでしょうか? 6月8日 ひまわり 説明不足ですみません⤵️ 実は胃潰瘍瘢痕(疑)と胃炎はここ3、4年ずっと所見に書いてあったんですが経過観察だったんです。 そしてこの半年くらいで胃痛が酷くなり、病院に行きピロリ菌検査をやって陽性だったんです… でも健康診断の半年以内じゃないと保険が効かないとかで今回の結果を持ってピロリ菌を除去する治療をする予定でした。 私は保険効かなくていいから早く治療してほしかったんですが、旦那はすごく呑気で😣 吐血はなく、食欲もあり体重も変わらずでしたが、ストレスがすごくて半年くらいはずっと胃薬を飲んでいました。 胃痛は 6月8日 へぇ ごめんなさい。時系列の確認なんですが今回健康診断で内視鏡をするというということですか? 6月8日 ひまわり お忙しい時間帯にすみません⤵️ 今回の健康診断(バリウム)で要精密という結果が出たので3週間後に胃カメラを飲むようです。 半年前から薬をもらっていた病院は近所の病院で、会社で毎年健康診断やってるなら…と、詳しい検査はしてくれていませんでした。 6月8日 へぇ そうだったのですね。半年特に忙しかったりストレスがあったんですね。 確認したのは、、 内視鏡で慢性胃炎の所見がないと上記で話しているように保険が確か効かなかったと思ったからです。 食欲不振、体重減少、吐血などの症状が著名の場合すぐに治療したりもすると思うので、胃薬の内服もすでにされているということから〔胃の粘膜保護薬の投薬が胃炎の主な治療です〕医師が3週間以内での治療が可能と判断したのかもしれないですね。 私の父も同じで家族としては、胃が痛いと言っていると心配しているのに、本人はまぁいつものことだからねと話して呑気だったりしてこっちがやきもきしていていたので。。お気持ちわかります! 6月8日 ひまわり 丁寧なお返事感謝しますm(__)m 結果は心配ですが、今回胃カメラを飲む機会を与えられて正直少し良かったな、と思う気持ちもあります。 ピロリ菌を除去して胃炎の方も良くなるといいのですが… 6月8日 へぇ 少しでもお役に立てば幸いです。 良い方向にすすみますように。 6月8日 ひまわり 本当にありがとうございました😊 へぇさんもお仕事頑張って下さい‼️ 6月8日 おすすめのママリまとめ 症状・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・手続きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ひまわり
返信ありがとうございます‼️
胃潰瘍痕というのは胃潰瘍になった形跡があるという事ですよね?今回の精密検査は、慢性胃炎でピロリ菌がいる可能性があるので それで引っ掛かった感じなんですかね?
とかいって、そんな事へぇさんに聞かれても困りますよね😢
精密検査は3週間後です。
それまで心配で色々考えてしまいそうです🙀
へぇ
胃潰瘍瘢痕は胃潰瘍の跡のことです。慢性胃炎や胃潰瘍のある方はピロリ菌を持ってる方が多いといわれてます。
慢性胃炎は治療をすればよくなりますし、ピロリ菌の除菌をすれば治る方も多くいらっしゃいますよ。
慢性胃炎の所見が去年なくて今年みられているので精密検査となったかもしれません。もしかすると先生からピロリ菌の話は慢性胃炎の方などにはよくしていたのでご主人さんにもお話されているかもしれませんね。
精密検査と聞くとすごく心配ですよね。吐血や食欲不振、胃痛などの症状などがなければ、胃炎でも無症状の方もいるみたいですが、いかがでしょうか?
ひまわり
説明不足ですみません⤵️
実は胃潰瘍瘢痕(疑)と胃炎はここ3、4年ずっと所見に書いてあったんですが経過観察だったんです。
そしてこの半年くらいで胃痛が酷くなり、病院に行きピロリ菌検査をやって陽性だったんです… でも健康診断の半年以内じゃないと保険が効かないとかで今回の結果を持ってピロリ菌を除去する治療をする予定でした。 私は保険効かなくていいから早く治療してほしかったんですが、旦那はすごく呑気で😣 吐血はなく、食欲もあり体重も変わらずでしたが、ストレスがすごくて半年くらいはずっと胃薬を飲んでいました。
胃痛は
へぇ
ごめんなさい。時系列の確認なんですが今回健康診断で内視鏡をするというということですか?
ひまわり
お忙しい時間帯にすみません⤵️
今回の健康診断(バリウム)で要精密という結果が出たので3週間後に胃カメラを飲むようです。
半年前から薬をもらっていた病院は近所の病院で、会社で毎年健康診断やってるなら…と、詳しい検査はしてくれていませんでした。
へぇ
そうだったのですね。半年特に忙しかったりストレスがあったんですね。
確認したのは、、
内視鏡で慢性胃炎の所見がないと上記で話しているように保険が確か効かなかったと思ったからです。
食欲不振、体重減少、吐血などの症状が著名の場合すぐに治療したりもすると思うので、胃薬の内服もすでにされているということから〔胃の粘膜保護薬の投薬が胃炎の主な治療です〕医師が3週間以内での治療が可能と判断したのかもしれないですね。
私の父も同じで家族としては、胃が痛いと言っていると心配しているのに、本人はまぁいつものことだからねと話して呑気だったりしてこっちがやきもきしていていたので。。お気持ちわかります!
ひまわり
丁寧なお返事感謝しますm(__)m
結果は心配ですが、今回胃カメラを飲む機会を与えられて正直少し良かったな、と思う気持ちもあります。
ピロリ菌を除去して胃炎の方も良くなるといいのですが…
へぇ
少しでもお役に立てば幸いです。
良い方向にすすみますように。
ひまわり
本当にありがとうございました😊 へぇさんもお仕事頑張って下さい‼️