※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

マウントを取られることはコンプレックスの表れでしょうか。世帯年収の話で「1馬力で」と強調されるとモヤっとします。

マウントを取られていると感じることって、コンプレックスの裏返しですよね。
皆さんはどんな話にモヤっと感じますか?

私は世帯年収の話で、「1馬力で」という言葉を強調されるとモヤっとしてしまいます。
我が家が共働きで、夫が所謂高収入とは言えない収入だからかな…😅

コメント

はじめてのママリ🔰

私は逆に「フルタイム共働き」にモヤッとします😂
自分のキャパがなさすぎて、悪阻で仕事を辞めてしまい、大きいお腹抱えながら働き続けている人を見るとめちゃくちゃコンプレックスですし、今やっと働き始めましたがフルタイムは絶対無理なのでパートです💦
家事育児しながらフルタイムで仕事もしている人を見ると、すごく劣等感を感じます🥲

  • ママリ

    ママリ

    人の生活と比べても仕方ないと分かっていても、隣の芝は…ってやつですよね。家族にとってこの選択がベストだと思えるといいですよね☺️

    • 18時間前
はじめてのママリ🔰

「お産は初めての共同作業」ですかね😂帝王切開だったので共同作業?はしてなくて、モヤッとします🙂‍↔️笑
帝王切開で産んだことは自分は誇りに思ってるんですが、それでも言葉に引っかってしまいます笑

  • ママリ

    ママリ

    個人的にはお産が共同作業なのだとしたら、それは夫ではなく助産師さんがパートナーだったと感じますね😆
    分娩方法は人それぞれベストが違うので、色々もやもやの種にはなりやすいですよね…!

    • 18時間前
はじめてのママリ🔰

「一馬力で」って強調されたらたしかになんかもやっとしますね🤣 わざわざ言う必要はない気がします笑

私は、我が子が一人っ子コンプレックスなので「兄弟いると勝手に遊んでくれるから楽だよ〜」とか「1人だから大丈夫じゃない?」って言われたことはちょっと引っかかりました😅
相手に悪意とかマウントとかはないとわかっていますが💦

  • ママリ

    ママリ


    「1馬力」の件は、おそらく相手は余力があるという意味で使っているのだと思います、頭では分かっているのにモヤーっとしてしまいます😭
    「専業主婦」なら何も思わないので、完全に私のコンプレックの裏返しだなーって思っています💦

    私も子どもは男児が1人なので、そういう言葉は結構かけられますので、おっしゃることよく分かります😃

    • 18時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も、旦那一人の稼ぎだと厳しいのでもしそれ言われたらもやっとしますね笑 
    完全にコンプレックスだし、一馬力で生活できるのは羨ましいと思ってます🙄
    が、幼稚園なので専業主婦のママさんがほとんどですがわざわざ「一馬力」なんて言ってるひとはまだ出会ったことないです💦

    ネットだとよく見かけますが😂

    • 18時間前
ママリ

本当そうですね!

マウントとは思わないけど、教育、習い事熱心ママの話はしんどいですね。

自分は自由にのびのび好きなことを〜やりたくなったら〜って思ってるけど、周りが悉く熱心な人ばかりでその差に焦ってるんだと思います。

自分は自分でいいのに、私😂笑

  • ママリ

    ママリ

    ご自分とお子さんのペースに合っている生活が1番ですよね😊
    自分は自分…心に刻みます☺️

    • 18時間前
ママリ

ほんとそう思います!
今何を言っても、それマウント?みたいに言う人いるけど
こっちはなんとも思ってない普通の会話でそれ言われると、

お前が気にしてるだけでは?(笑)

となってもう二度とそいつと話さないぞって感じになります(笑)

私は自分の家庭や暮らしに不満がないのでモヤッとしませんしするとすればマウント?という人にもやっとします(笑)

  • ママリ

    ママリ

    何でもマウントに取られてしまうなら、もう何も話せないですよね。話していても楽しくないし、逆にそういった人ほど人をあからさまに見下している事を言ったりしますし。。
    きっとコンプレックスが強いのですよね💦

    • 18時間前
空色のーと

私は、ワンオペワンオペ強調してる人にですかねー?

それってワンオペ?って人もいるし、それくらいみんなやってるのに…と思う人もいるし 笑

はじめてのママリ🔰

めっちゃ分かります!
私自信何も気にしないので、マウントとられたことないと思ってますが、ママリ見てるとこうこうこういうマウントで〜て内容見ると、ん?それマウント?ただの会話では…?て…

なので、私が何か発言した内容も、誰かにとってはマウントになってしまうのかと思う、会話って難しいですね🫧