※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り
子育て・グッズ

一歳半を過ぎても夜泣きが続く子はいますか。朝までぐっすり眠ることが少なく、夜中に泣くことが多いです。夜驚症ではないと思いますが、睡眠が心配です。朝までぐっすり眠る日は来るのでしょうか。

夜泣き

一歳半すぎても夜泣きする子いますか。
朝までぐっすりなんて今まで数えるほどしかないです。
周りにはそんな子いなくて病みます笑

夜間ミルクは10ヶ月でやめて多少は寝るようになり、一歳過ぎてようやく夜通し寝のこともありますが、
今も8時過ぎに寝て2-3時くらいで絞り出すような泣き?目は瞑ってるけどうぎゃーーーって泣いたり唸りながら勝手に寝ることもあればトントンしないといけないこともある。
静かになったから寝たかなと思うとまたうぎゃーーーみたいなのを30分くらいやってます。
夜驚症とは違う気がします。

特段繊細な子とは思いません。
発達も普通で寝かしつけは問題ないので睡眠障害とは言わないのかなとも思います。

1日のトータル睡眠時間は11時間弱くらいです。
夜は夜泣きを含む20:00-6:00、昼寝は1時間くらいです。たまに1.5-2時間寝る時もあるかなぁ。

朝までぐっすりな日はくるのかな。

コメント

はじめてのママリ🔰

もうすぐ1歳半ですが、同じく夜泣き叫びます💦睡眠時間は昼寝も含め同じくらいです。
うちは哺乳瓶が手放せない子で哺乳瓶(水)でなんとか寝てもらいますが毎度辛いですよね💦

  • り

    返信ありがとうございます!
    一歳過ぎたら寝るんじゃないの!?と思いながらここまで来ちゃいました🥹
    辛いですね、他の方の返信で2歳になったらマシと伺ったので次は2歳を目標に頑張りましょう🥹

    • 7月21日
さらい

二歳ぐらいまでしてました。  

  • り

    返信ありがとうございます!
    我が家も2歳くらいで落ち着けばいいですが🥹

    • 7月21日
ままぷしゅ

1歳から2歳までの1年間ほぼ毎晩夜泣きありました!
覚醒しちゃう時もあるし、抱っこで入眠してくれる時もあったり色々でした!
2歳になると、週に1回夜泣きするかしないかで段々と減ってきました☺️

  • り

    返信ありがとうございます😭
    2歳で減ったとのこと、少し希望が見えます🥹

    • 7月21日
M

うちは新生児期から夜中何度も泣きます🥲
りさんはお子さん2人育てられてるので、私なんかと比べようもないくらいお忙しいと思いますし、疲れも溜まりますよねー。
早く夜通し寝てくれるようになると良いですよね💧

  • り

    ありがとうございます😂
    早く寝てくれるように祈りましょうね🥹

    • 7月26日
こーまま

2歳半ですが夜泣きします。
私は毎日細切れ睡眠で寝不足です

  • り

    毎日お疲れ様です🥲寝不足ほんと辛いですよね、、、寝てくれる日を信じて、、、🥹
    息子さんはちょくちょく起きですか?それとも泣く時はしばらく泣いてまた寝る、みたいな感じですか?

    • 8月2日
はじめてのママリ🔰

同じくです。。
周りにいないですよね。。
完全ワンオペですしもう寝不足すぎです(T . T)八時過ぎには寝てくれるとのことで生活リズムが整っておられると思うのでとても羨ましいです。うちは昼寝が遅く長くなり、夜の就寝もだんだん遅くなってしまいました。。