
職場は楽しいが、仕事に慣れず落ち込んでいます。小さな会社で自分だけ成果が出せず、努力が足りないと感じています。正直な悩みを伝えるべきでしょうか。皆さんはどうしていますか。
職場は楽しいのですが、なかなか仕事に慣れません、、😭
同じような方どうやって気持ち保ってますか?
従業員が10人も居ない小さい会社で、社員みんな➕社長で社内会議をする時も自分だけ売上あげられてないのが目に見えてすごく落ち込みます。
1〜2年じゃ覚えられる仕事じゃないからと言ってもらえますが、それももはや慰められてるようにしか思えません😢
建設業の営業&プランニングをしており、建築のこともそれ以外のことも考えないといけません。
0からのスタートで、もうすぐ働き始めて1年が経とうとしてますが、初期の頃となんら変わっておらず実力と努力も足りないんだな、、と。
かといってこうやって思っているのですが、どうすれば良いですか?と聞くにも仕事ができない自分に悔しくて涙が出そうになります😖
今まで働いてきた所では1年もすれば、それなりに全てこなせてましたが、こういった出来ないということが初めてで、社長やその他の社員の方々にいつも可愛がってもらっているのに自分は何も返せず、お給料だけ貰ってる気がしてすごく疲れてきました。
正直に悩んでることを伝えるべきでしょうか😔?
皆さんはどうしてますか😭辛いです😭
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私はなんでも良くも悪くもプラスにしか捉えない!と決めてるので、
1.2年で覚えられる仕事じゃないと言われればじゃあできなくても仕方ないか〜って思って過ごします笑
できないのに可愛がってもくれて給料もくれてありがて〜絶対やめないでいつか恩返ししよ〜って考えます笑
どうすれば良いですか?は全然聞いて良いと思います!私でも聞きます!
もっと売り上げとりたいので参考にさせてくださいー!って言います!
何もできないのに給料だけもらってる気がするとかは言う必要ないかと!
言われた側が困ると思うので
コメント