※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母からのLINEに対して、どう返事をするか悩んでいます。娘は学童を利用したいと言っており、義母とはあまり親しい関係ではありません。どうすれば良いでしょうか。

うざいと思っている義母から(とはいえ最低限付き合っています)こういうLINE来たらなんて返しますか?

「こんばんは 暑いですがどう過ごしてますか?
夏休みになりましたかね
普段は学童を利用してるかと思いますが 私も何かお手伝いできるかと思います 一緒に出かけることも可能ですので 遠慮なく言ってくださいね」

娘と義母で今まで遊びに行ったこととかないけど、仕事辞めて暇になったのでこういうLINE来ます。遠慮とかではなく頼りたくないから今までも頼ったことありません。
車で30分くらいの距離。娘も義実家で過ごすなら学童でいいって言ってます、娘と義母も別に仲良くないです。

コメント

りんごママ🍎

「お気遣いありがとうございます。もし何かありましたら、その時はぜひ頼らせていただきますね☺️」とだけ返しておいて、実際は一切頼りません🤣!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが無難ですよね。一応ありがとうございます とは言った方がいいですよね。私も頼る気は全くないです😂

    • 6時間前
kulona *・

「こんばんは。みんな元気に過ごしてます。夏休み、心配していただいてありがとうございます。◯◯は学童楽しみにしているようなので、何か困ることがあれば連絡させてもらいますね。」

とかですかね...🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とりあえず感謝を述べたほうがいいですよね。
    コメントいただいたような内容で返信しました(*^^*)ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6時間前
マンマリ

私のことかと思いました笑笑

気にしてもらってありがとうございます!
旅行の予定や短期水泳、お友達と遊ぶ予定などいれてみました!
もし、お願いすることがあったらよろしくお願いします🥺

と、忙しそうにして最低限のお盆以外会わないです✨🤣

義母に気を遣う➕子供の面倒みる
のは大変すぎます。。
夫がいれば任せますけど、うち、ほとんどいなくって、、🙃
自分の健康上、絶対的に避けたいです〜笑‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同士がいて嬉しいです笑
    頼る関係なら、赤ちゃんの頃から頼っているわけで😵‍💫今まで頼ってなかったのに、小学生になってから頼るわけないですよね😂
    私も心の健康上、避けたいです😂😂

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

ありがとうございます😊
で終わりにしちゃいます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそれしか思いつかなかったのですが、学童も楽しみなようです(嘘ですが・・・)っていうのと、何かあったらご連絡しますって足してみました😵
    こっちから今まで連絡したことないので察して欲しいです😭

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

同じく私のことかと思いました...笑

お気遣いありがとうございます!
何かあればこちらから連絡させていただきます。
と最小限だけ返します!
頼る気は全くないです😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    「ありがとうございます。」しか思いつかなかったのですが、何かあればこちらから〜を付け足してみました。文案ありがとうございます😣
    私も頼ったことない(こちらから連絡したことない)からいい加減察して欲しいです😭いつも面倒くさくて・・・
    頑張りましょう😂

    • 6時間前
はじめてのママリ

スタンプでよくわからないやつ押す笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとスタンプで済ませたい気分でしたけど、勇気がなく3文くらい返しました😂もう娘が生まれて9年目、察してほしいです😣

    • 6時間前