※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

皆さんに質問です私の姉の事で相談です知的障害の手帳持ってますが全く…

皆さんに質問です

私の姉の事で相談です
知的障害の手帳持ってますが
全く障害ではないですが…
7ヶ月の息子を育ててます。
助産師、保健師&栄養士が
訪問来るって愚痴てて
特に、保健師&栄養士が1ヶ月に1回
来て、離乳食を作ったりして
迷惑って言ってるんです。
後、育児相談も来ないかみたいなこと
言われていると、、、言ってて
どうゆうアドバイスしたら
いいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

迷惑ならお断りすれば?と伝えます!

私も訪問いきたいと言われましたが、断りました。
障害手帳があると断れないんですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    姉に聞くと
    障害者だから何も出来ないような
    対応するみたいなんです。
    全てやってるのに離乳食も子育ても

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    断ったことないのでしょうか?
    嫌なら断れば?って言えばいいと思います😊
    それを無理やりくる事はさすがにないと思いますよ!

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    断ったこと一回もないみたいです

    姉に伝えます。

    ありがとうございます

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ただお姉さんが1人で出来ると思い込んでるだけで、本当は1人で出来てない場合お姉さんの負担が増えてしまう可能性もあります💦

    というか、育児は別に1人でする必要なんてないので、手助けしてくれるところは手帳あるなしに関係なく頼るべきだと思ってます😊

    なのでお姉さんが助産師や栄養士のことめちゃくちゃ嫌なんじゃないなら、そのままでもいいのかなぁとも思ったりもします😣
    妹さんからみてお姉さんその他の協力は得られそうなのでしょうか?

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    姉の旦那さんいるので
    協力してくれるとゆっています
    旦那さんも行政をあまりよく
    思ってないので
    本当に困った時だけ頼るって
    言ってるみたいです。

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あまり良く思ってないんですね💦
    それならなかなか家に訪問されるのは嫌ですよね!

    お姉さんが大変でないならお断りしてみるのもありです!
    ただお姉さんが1人で無理しすぎないように旦那さんもしっかり協力してもらってくださいね😊

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい。
    台所まで入って来るって
    言っていました。

    ありがとうございます。
    姉に伝えて見ます。

    • 4時間前
まろん

障害があるとしばらく行政が関与してくると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。。。

    • 3時間前