
コメント

ひまわり
めっちゃくちゃ分かります!!
私は、子どもの寝かしつけ後に1人時間作ってるので大丈夫です🙂という感じです

はじめてのママリ🔰
言いたいやつは言わしとけば良いんです。
ほっときましょう。
私も自分以外の誰かに預けてまで1人時間欲しいと思わないです。
夫に頼むくらいなら家族でいたいです☺️
-
rioa
同じような方がいて嬉しいです😢
2人の子なんだから
旦那に預けて1人でお出かけするとか、当たり前だよね!と言われましても、
その間も子どもの様子が気になってしまうし、一人時間そこまで欲しいわけじゃないんだよなーとか- 8時間前

はじめてのママリ🔰
めーっちゃ分かります!!!!
-
rioa
嬉しいです〜🥺🥺🥺
- 8時間前

はじめてのママリ🔰
ただ、孫をみたいだけじゃないですかね?
私も趣味ないし
趣味=育児なので
そういう言われ方しても
???ってなります。笑
価値観それぞれなので
押し付けられてもってほんと思います。
こどもと離れないといけない理由もないし
一緒にいたいなら一緒にいていいですからね!!
-
rioa
知り合いに言われているんです😢
同じような思いの人がいて良かったです🥺✨育児が趣味みたいなものですよねほんと!
日々のタスクをこなすので精一杯な部分もあり…。
子ども預けて一人時間作ることが悪いわけではないし、その人の価値観で全然良いと思うのですが、
それが当たり前!!という感じで毎回話されるとしんどくなって、だんだん子育て向いてないんだね…とまで思ってしまい自己嫌悪です😢- 8時間前

はじめてのママリ🔰
性格上、1人時間中ソワソワして、結局リラックス出来ないのが目に見えてるので、預けません笑
しかも、その自分が見てない間に子供に怪我とか、トラブルがあった時に自分を許せないので預けるの無理です😥
そんな事になるくらいなら、娘と二人で過ごす方が何倍も息抜きです😂
旦那には、絶対任せれないので笑
-
rioa
同じような方がいて嬉しいです☺️
確かに怪我とかも心配ですよね…!!
旦那に任せられない方もけっこういらっしゃいますよね〜🥺- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
本当に心配です笑
任せられない方のが多い気がします😂- 34分前
rioa
同じような方がいて良かったです。
妊娠中から知り合いに
保育園に預けて、仕事に趣味に1人時間つくったほうが良いなどと言われていて、世の中の風潮もそんなような感じなので、趣味もなく仕事と子育てだけしている私はおかしいのかなと😢