※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rin
ココロ・悩み

友達が減り、SNSでの関係が希薄になったことに悲しんでいます。特に、親しい友人からのフォロー解除やブロックがあり、自分に何か問題があったのか悩んでいます。新しい環境でのママ友との関係は楽しい一方で、過去の友人との距離感に寂しさを感じています。このような経験をした方や、励ましの言葉をいただけると嬉しいです。

友達が少なくなりました、、

私は結婚を機に地元を離れて生活しているので
地元の友達とはsnsの繋がりがほとんどで
たまに帰省する時に会う程度になりました。

ここ数年はコロナ禍もありなかなか帰れないことが多く友達の関わりも減ったなと思っていました。

今年に入り、そういえばあのお友達元気かな?とインスタなどを覗くとフォローが外れていたり、ブロックされていたりそんなことが3回ほどありました😭

sns上だけのお友達になってしまっている人は仕方ないかなと思うのですが、仲良かったお友達(青春を一緒に過ごした)や、地元に帰ったときに会ってたお友達にそうされていて悲しい気持ちになっています。

自分が悪いことしたのかな、、
相手は本当は嫌だったのかな等色々考えてしまいます😭ですが今の生活上こっちにいるママ友の方が話があったりラクだったりもします。なにより話題が同じなので楽しいです。

都合がいいですが、悲しいな、なんかあったかな、と思う反面早く吹っ切りたい気持ちもあります。

同じような経験をされた方はいますか?
または私に吹っ切れるようなお言葉もいただけたら嬉しいです🤣😭😭

私的にはナイーブなので厳しいコメントは控えて頂けたらと思います。

コメント

初めてのママリ🔰

めっちゃわかります😭😭😭!

私も転勤族の夫なのでついて行ってからは、
友達と簡単会えなくなり、誘われてない(仕方ない)けど、私抜きで遊んでたりするととても落ち込みました🥲いけない距離だし結婚もしてるし仕方ないと割り切ってましたが、、

転勤してから数年は連絡取ってましたが、
やっぱり会えなくなると距離も離れて行き、SNSだけ繋がってるという感じになり、、前は月に1回は遊んでたのに、、ここの輪に私もいたのにな。と思うことも増えました😭

でもやっぱり生活リズムや環境が変わると、付き合う人も変わっていくものだと思うので、、やっぱり既婚は既婚同士、子持ちは子持ち同士の方が話が合うことも多いのかなと思います。

でもなんかモヤモヤしますよね、、
きっとまた縁があればふと何かをきっかけに連絡とったり来たりするかな?と思い、今はお互い別の環境にいるだけと思っています🥲

何度もLINEしてみようかなと思って開きますが、勇気が出ず、、。相手もそんなふうに思ってたら嬉しいなと勝手に期待しながら過ごしてます😌

  • rin

    rin


    共感していただける方がいて安心しました😭

    ライフステージが変わるとおのずとそうなるのは仕方ないと気持ちではわかっていても過去を思い出して切なくなりますよね…

    正直子持ち同士の方が話し合うこと多いですもんね😭地元の子持ちより、近くにいるママ友の方がより話は合いますし割り切りたい気持ちとそうできない気持ちと…

    LINEとかsnsとかこの時代だからこそ色々思うことありますよね、、お話聞いて頂き嬉しかったです😭💕ありがとうございます……!!

    • 21時間前
はじめてのママリ🔰

同じ状況で、めちゃくちゃ共感します!!😭

私も結婚や妊娠をきっかけに疎遠になりました。仲の良いメンバーが自分抜きで遊んでいたり…年末に義実家に泊まりに行ってる時に集まってたりするストーリー見るたびに落ち込みます…笑

割り切るしかないのでしょうが、切なくて辛いですよね。
解決策ってないですが、そんな中でも仲良くしてくれる数少ない友達をずっとずっと大切にしていこうと思っています!!

  • rin

    rin


    ストーリーって本当に落ち込みますよね😭私も地元にいたら誘われてたよね(?)ってなります😭
    切ないし辛いし今ものすごくモヤモヤしています…
    本当その通りで、今いるお友達を大切にするのができることですね( ; ; )
    優しい回答ありがとうございます😭💕

    • 21時間前
みん

やっぱり環境が変わるとそうなってしまうものだと子供を産んでから思うようになりました😅インスタ外されたりなどはないですが、やはり会う機会は減りますしそんなに頻繁に連絡を取り合うこともなくなってしまいますね💦やはり同じくらいの子供のママや、家庭がある友達の方が気楽にいられるのは確かです。
気にしなくていいと思います!みんなそんなもんです!環境が変われば仕方ないことなので、それでも仲良くしてくれているお友達やママ友を大事にした方がいいです🙏🏽✨お友達って数だけじゃないと思うので😊

  • rin

    rin

    すごく前向きになれるお言葉ありがとうございます😭💕
    気にしないのが1番ですよね…
    友達は数じゃないとわかっていつついざこうなると悲しくてモヤモヤしちゃいます、、ですがみんさんの言う通り数じゃないです!!
    今近くにいるママ友や、地元に帰ったら会ってくれるであろうと友達をたいせつにしたいとおもいます😭

    • 21時間前