
小学生の子供が英語の習い事をしています。授業中、同じクラスの子がと…
小学生の子供が英語の習い事をしています。
授業中、同じクラスの子がとてもうるさく、テスト中まで大きな声で話していたり、う◯こやち◯こなど汚い言葉を連呼してギャーギャー騒いでいる事もしばしばあり、先生にはもちろん、その子の親にも注意して下さいとクレームをいれました。
クレームはうちだけではなく、他のご家庭からもあるようです。
先生も子供本人も、お友達と一緒にうるさい!やめて!など注意はしています。
ですが、数ヶ月経っても全然改善せず、子供が習い事に行きたくないと言うようになりました。
学生は3年生、月謝は12000円と高額ですし、きちんと集中出来る環境で授業を受けさせたいです。
幼稚園から習っており、子供も先生が大好きで、カリキュラムも気に入っているので他の教室に行く事や、曜日を変更する事は考えていません。
こちらは何も悪い事はしていないので変えると言うのは癪に障ります。
このうるさい子を静かにさせたり、やめさせたりする手立ては何かないでしょうか?
先生をやられている方や、同じ経験をした方などご意見やアドバイス頂けますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰

まろん
他人の子を変えるのは難しいと思います。
保護者が署名活動するとかですかね?
コメント