
出産から3日目、母子同室開始、授乳間隔今、3日目でおっぱいカチンコチ…
出産から3日目、母子同室開始、授乳間隔
今、3日目でおっぱいカチンコチンに張ってます
母子同室で完全に母乳になってから授乳間隔1時間半です
短すぎん⁉️と思って泣き始めに抱っこしたら寝てるので今様子見中です
もともと、2日目のミルクでの感覚は3-4時間だったみたいです
しっかり開けた方がいいですかね?
それとも泣いたらあげていいのか?助産師さんは、ないたらあげてもいいよ、おっぱいも張りつらいだろうしって言ってくれてるんですが、夜中の1時間半はつらい😂
- かえる(生後0ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

さき
母乳は1時間から1時間半で消化されてしまうみたいなので、泣いたら母乳はあげていいと思います
ただ、寝れなくて体力的にも気持ち的にも辛いのであれば看護師さんに言ってミルクを与えてもいいと思いますよ。
病院側が完全母乳を勧めていないのであれば。また、看護師さんに預かって貰うのもいいと思います。
ミルクは3時間から4時間ほど消化に時間かかるそうなので。

よもぎ
辛いですよね…ただ張っていて寝れないのと産後ハイのため寝られないこともあると思うので、ママさんも乳あげた方が楽にはなると思います。うちは1時間半経つと泣かなくても寝ていても乳張るので無理やり口に入れてました🤣
今は卒乳しちゃったので、羨ましいです🥹しんどいですが本当に卒乳後は寂しくなっちゃうのであげまくってあげてください🥹
でも、自分が乳時間不快に思われたりするのであれば、ミルクに頼ることもお勧めします🥹
産後ただでさえ、訳分からなく不安なことも多いと思うので、ご無理はなさらずに🙏
-
かえる
ありがとうございます😭
産後ハイだから、乳も張るし飲んでもらいたい!耐えれるだろう!と思い母子同室にしてみたら、思いの外間隔短くて🥹
確かに卒乳したら寂しくなりますよね、、
今だけの新生児期楽しめるようにほどほどに頑張ります☺️💓- 8時間前
-
よもぎ
いいな〜🥹💖私も卒乳して2、3ヶ月経ちますがまだ絞ったら出るからちょっとあげたいですもん🤣でも、もうお子が嫌みたいで🤣
乳がどれくらい出てるかとかもわかんないですし、1時間半だと、不安ですよね🥺
なんか、うちもそんな感じだった気がします🤣🤣
家事が始まったり上の子育児も始まると余裕がさらになくなると思うので、今ゆっくり休んでください🥹💖
まず、ご出産おめでとうございます🎊でしたね🙏💖
ご無理なさらず、入院中は好き放題された方がいいと思います👌笑
私は乳以外はずっとネトフリ見まくりでしたし、ずっと顔のパックしたりヘアケアしたりお菓子食べまくったりしてました🤣笑
もういまでは、毎日がこども戦争で全く出来ないので入院中はほんとにひとときのじかん味わえたなと思ってます🤣笑- 8時間前
-
かえる
上の子と年が離れすぎてて記憶がなくてこんなに間隔短かったか⁉️となりました🥹
今、授乳終わったので寝れる時に寝とこうと思います🥹
と、思ったら盛大にうんちの音が聞こえました💩変えてきます😂
あんなに頑張ってた胸がしぼんでいくのも悲しいですよね😭
私も預けれるなら預けて残り半分の入院生活満喫しようと思います☺️
ありがとうございました🎵- 8時間前
-
よもぎ
グッドアンサーに選んでいただき嬉しいです☺️
私も色々と悩んでいたのでお話しできて嬉しかったです🥳
本当にお母さんすごいです🥺💖と思います🥰
お互い、ママとして自分として毎日頑張っていきましょう😗
ゆっくり休んでください♪♪
育児も人生も楽しんでいきましょう🥰- 8時間前
かえる
気持ちに寄り添っていただきありがとうございます🥹
完全母乳を勧めているわけではなく、私自身も完母にこだわってるわけでもなく、張りがひどいので飲んで欲しいなと思って母子同室にしたら、予想より間隔短すぎてくらってしまいました😨
だいぶ張りもピークよりは落ち着いてきたので体が量を覚えてくれるようになってきましたかね🥺