
フルタイム共働きの方で、ホットクックを使っている方はいますか?帰宅後にご飯を食べる順番について悩んでいます。友人は風呂の間にホットクックを使っていますが、私はご飯を先に食べたいです。ホットクックを使うことで、他のことをしながら夕食を準備できるか気になります。食材を切ってセットするだけで夜を過ごせるでしょうか。
フルタイム共働きで、ホットクック、使ってる方いますか?
18時過ぎに帰宅して、ご飯食べてからお風呂の順でしたいのですが、それでも、ホットクックある方が便利でしょうか?
友人は、帰宅して風呂入ってる間にホットクック、風呂上がりにご飯にしてるそうです。それなら、ホットクックあると便利かも。と思ったのですが、私は、ご飯を先にしたくて。それでも、ホットクックあれば、その間、宿題見たりとかしてあげれるかな。と思ったり。
ホットクックって、朝からセットしても、平気らしいけど、それもなんだか、衛生面が不安…
帰宅して、食材切って(それか朝のうちに切る)、突っ込む!だけで、どうにか、夜を過ごせますかね?💦
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
フルタイムではないですが、共働きで最近ホットクック導入しました😂🙌
なのでまだ一概にいいとは言いきれないですが…
たしかに使い慣れると夜楽かもしれないです🙄
私はまだ使いこなせてないのでなんとも言えませんが😂
家に帰ってきて洗わずそのまま使える野菜ミックスと豚バラと焼きそば麺入れて調理設定して、作って貰ってる間に子供とお風呂に入り、上がってきたら焼きそばが出来てるのであとはトマト🍅とか豆腐とか適当にすぐ出せるのだして夕食!って感じで使ってます😂
はじめてのママリ🔰
焼きそばも作れるんですね!
使いこなせば、絶対良さそうですね✨
洗う手間は、どうですか?
はじめてのママリ🔰
洗う手間はそんなに感じてないです☺️
お米炊く時みたいに炊飯器洗ってる洗ってるような感じです😂