
実母が孫に対して勝手に行動することに困っています。お宮参りの産着を借りる件も相談なしに決められ、以前の注意も無視されています。どう対処すれば良いでしょうか。
実母の孫へ対する暴走が嫌です💦
息子の時から孫フィーバーでやれやれと思うことがたくさんありました。でも私も産後のガルガルがあるんだろうし、実母だから助けてもらうこともたくさんあるんだからと大半は目を瞑ってきました。
今日、お宮参りの産着は○○さんに借りることになりました。代わりに上の子がお宮参りで使ったスタイと帽子を貸すことにしましたと連絡が来て💦(借りる方の娘さんももうすぐ出産です)何の相談もなしに母が勝手に決めてしまいました😩
以前勝手に決めるなとはっきり伝えたこともあるのですが「好意でやってるのに💢」と逆ギレされてめんどくさくて😩
今回もやんわり伝えたんですけど「ちゃんとわかってるよ」とのこと。全然分かってませんよねー💦
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 1歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
わーめっちゃ迷惑、、🫠笑
好意とかこっちには関係ないですよね。
よくブチギレないですね、大人な対応されててすごいです🥹笑
私の気持ちを考えたことある?自分の子だと思ってる?って再度話し合うしかないですね、、
分かってくれないようならもう距離置くとか、、

初めてのママリ🔰
好意じゃなくてただのありがた迷惑、
お節介でしかないですね😅😅
しかも思い入れのあるスタイと帽子なんて
見ず知らずの人に貸したくない💦
好き勝手するなら来なくていいくらい
言ってもいいと思いますよ。

はじめてのママリ🔰
義母が同じような感じで
田舎あるあるなのか当人に相談なく関係なく
勝手に周りと話しててもう決まったんだけど…で話進めてきます
勝手に物を借りたりもらったりして
なんならお礼とか言い出して…
勝手にしたなら勝手にお礼もしとけば?って感じで呆れてます
使ってもないものお礼の電話もめんどくさくて
旦那も注意してくれてるけど治らず伝わってなさすぎて…
自分がしたいようにしかせず、動かず、私たちの意見を通そうとするとすぐ拗ねるか機嫌悪くなり、最悪の場合周りに悪口言ってて呆れる通り越してもう無です😅
コメント