
1年生になったばっかりの息子鉛筆を1日で5本なくします。消しゴムも同様…
1年生になったばっかりの息子
鉛筆を1日で5本なくします。
消しゴムも同様です😂
筆記用具ってこんなにすぐなくなるものですか?✏✐✎✍
なにか対処法溶かされてるところありますか?😇
- honey🍯(生後9ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
うちは筆箱に5.6本しか入ってないんですがもっと入ってるんですか?💦無くなったことないです🥺

ゆう
学校内で落としてもすぐ見つかるように、分かりやすく大きく名前書いておく、とかですかね🤔
落とし物ボックスに届いてる場合も結構あります。
ちなみに小学生の落とし物、中々です。
落とし物ボックス学習参観の時に確認してください、と言われて見てみますが、ジャンバーとかTシャツとか色々あって、どうやって落とすの?とちょっと不思議になります🤭

mizu
消しゴムは無くしてきたことありますが、鉛筆はまだないです😅
記名はしているんですよね?
対処法ではなくて申し訳ないですが、私なら連絡帳で一応先生にも伝えておきます💦

まろん
我が子は不注意優勢型ですがそんなになくさないです。たまに教室の落とし物ボックスに入っています。
・氏名を書く
・本人が意識する
・特性なら薬
ぐらいですかね。

はじめてのママリ🔰
上のお兄ちゃん2人小学生ですが、小1の時から筆記用具無くしたことないです!
とにかく全てに名前書いてなくなったら落とし物ボックス見るとかですかね💦

ママリ
謎ですね一本もなくしたことないです😅使い終わったらすぐに筆箱に入れてないのでは?

はじめてのママリ🔰
消しゴムは勝手に分割したりするのでめちゃくちゃ無くなりますが、鉛筆は1年に1〜2本くらいですね。
大抵机の中のお道具箱に混ざってます。
まずは名前をしっかり書いて毎日帰りに落とし物ボックスをチェックするようにしてみるといいと思います。

𖠋𖠋𖠋
なくす子は本当にすぐなくします💦
5本揃えてたのに一本あればいい方とか聞きます。
小4長男も小2次男もなくしたことないのでその子の性格もあると思います🥺
持ち物全てに記名してます!
鉛筆消しゴム名前ペン(フタにも)筆箱定規靴下肌着とかありとあらゆる物に記名です。
仮に落としたとしても見つけた子が友達ならすぐに拾って渡してくれます☺️
コメント