※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

30代前半の女性が体外受精を自費で続けるか悩んでいます。治療費が高額で貯金ができず、生活には困らないものの不安を感じています。皆さんはどう思いますか。

30前半です。保険適応回数を超えたので自費で体外受精しています!!がやはりめちゃ高額です。
共働きで収入や貯金もある程度はあるので不妊治療費を払っても生活には困らないです。ですが、不妊治療費で消えていくので、中々貯金ができないのが嫌です。
皆さんなら年齢的にも休まず続けますか?
お金が毎月何十万と消えていくのが嫌です🤢

コメント

こうまま

嫌だけどタイムリミット的に選択肢はなかったです…
そうか、今は保険適用が基本なんですね。
私の時はまだ全部自費だったので、最初から最後まで毎月高額が消えて行ってました。
子供のために貯めた、子供が幸せになるためのお金をここに使ってる感が凄く無情でした…

はじめてのママリ🔰

1人目自費で治療してました!
貯金めちゃくちゃ減りますよね😭
私も金銭的にも精神的にもめちゃくちゃひんどかったです😭💦
私は凍結胚があるうちは頑張ってなくなったら一旦治療やめよう。と思ってました!

ママリ

1人目は先に自費で途中から保険適用になりましたが回数制限的に行けば残り1回の所まで来てました💦

ほんと自費高すぎですよね…
でも時間も限られてるしやれる所までやり続けたと思います🥺