
妊婦で2歳の子供がいる女性が、夫が早朝ジムに行くが、その後は寝ていることに不満を持っています。彼女は子供の世話や自分の準備で忙しい中、夫は自分のことだけを優先し、協力しないことにイライラしています。妊娠中でストレスを感じているため、どう対処すれば良いか悩んでいます。
2歳の子供がいる妊婦です
夫が私たちが寝てる早朝に
健康のためジムに行くようになりました
でも常に眠たい人なので
結局私たちが起きてきても
寝てるかソファでテレビ見てるだけ
わたしは子供のご飯準備して
自分の身支度(メイクなど)しながら
子供がご飯食べさせてと言えばするし
食べ終わったら椅子から下ろしてあげて
夫はその間も寝てるかソファでダラダラ
寝てる場合起こしても
自分のことだけで朝ごはんゆっくり食べる
トイレにゆっくり入ってスマホタイム
わたしはヨーグルトを立ち食いするくらいの
時間しかないです
子供の着替えと歯磨きなどの支度もするので
それが全部済んだ後に夫は自分の支度
(着替えるのみ)
って感じで出かけます。
比率おかしくないですか?
わたしから支持しないとしません。
これ休みの時毎回です。
学べないんですかね?
イライラして仕方ないし
それで空気悪くなるのに直せれないです。
男性脳ってやつがここまでレベル低いのか
夫の脳がレベル低いのかなんなんですかね。
早朝自分の健康のためにジム行く気力使って
日中は出かけても寝落ちしそうになったり
運転中眠そうにするので
わたしが代わりに運転すれば爆睡。
これでイライラしない奥さんっているんでしょうか?
妊娠中でイライラしやすいのでしょうか?
ストレスすぎて1発思いっきりぶん殴りたいです。
- はじめてのママリ🔰

ママリ🔰
眠くなるのに何でジム行くんですかね?
というか妊婦の方が眠いですよね!
夫さん!どこを鍛えてるのか分かりませんが、妊婦の妻を休ませてもっと動けば運動不足解消になるよ!って言ってやりたい😤
指示出すの面倒ですが、もっとやらせて良いと思います!!
ちょっと具合悪いフリしてやってもらうとか🤭
コメント