※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

平日は一人で育児をしており、最近寝かしつけが難しくなっています。旦那が遊びに行っている間に、自分の食事もままならず、感情が混乱しています。育児が楽だと思われることに悔しさを感じています。

平日ワンオペ、土日はたまに旦那もいますが基本遊びに行っているので夜の寝かしつけまでワンオペです😭

最近寝返りをしたり暴れるので寝かしつけに苦戦しているのですが、今日は特にわがまま炸裂でまともに自分のご飯も食べられませんでした😮‍💨
そんな中遊びに行ってる旦那から『土用の丑の日だからうなぎ食べた!』と写真付きでラインが来てなんか今まで我慢してたものが一気に溢れてくるというか、涙が止まらなくなりました😭💦

こどものことが大好きなのに今日は優しくなれなかったり、色んな思いが混ざって感情が訳わからなくなってます😔

遊びに行くなと言いたい訳ではないのですが、普段育児は楽遊びみたいなもんだと思われていてそれが悔しいです😭

コメント

ゆいx

なら私にも自由時間くれよ💢💢って思っちゃいますよね…。

なんなら妻のうなぎも買ってこいやー( ºДº)キーッって私ならい思う、ママりさんの気持ち一昔前味わったので分かります。

自由時間もらわないとアンフェアです、旦那さんに任せて時間もらっちゃいましょう!

ぽよよ

私も旦那遊びに行くのは全然OK、私も子どもたちと好きで一緒にいる!と思って過ごしていますがふと1人になりたいー!好きなことしたいー😭てなる時あります。子どもたちは大好きなんですけどね💦
なのでうちは、1人時間欲しい時はちゃんと言ってお互い任すようにしてます🙆‍♀️素直に言うことでワンオペのときも頑張れます💪

ママリ

ワンオペお疲れ様です🙇‍♂️
私もずっとワンオペなので、お気持ちすごく分かります!
そんな連絡きたら全力で「はぁ!?」ってなります😅
SNSにそういうのが上がってるだけでも、私が見るところにその楽しそうな姿を上げるんじゃねえ!!って思います😂

心の余裕が無くなってきてるサインかなと思います
リフレッシュできるならして、1人で外出したい!とかなら旦那さんに数時間預けましょう✊🏻✨
でも本当なら、旦那さんに意識改革してもらいたいところですよね
育児を楽だと思うなら1日のうちの数時間なんて余裕だよね?と言って、大変さを身をもって経験してもらうのが手っ取り早そうですね🤔