※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

発達障害を持つ女性が、忘れ物が多いことについて相談しています。具体的には、電車やアウトレットで荷物を忘れた経験を挙げ、これは発達障害の特徴かどうかを尋ねています。

私は発達障害を持ってます
時々忘れ物がひどいです
前は電車に乗ってて床に置いた荷物があったんですが、近くの荷物だけ持って降りて床の荷物は全然気づかなくて
友達と電話してて途中で気づいて駅まで戻ってありました
今日はアウトレット行ってたんですが、旦那からかばんを預かってて私は服を見てたんですが、試着して試着しててかばんをかけててそのまま試着室にカバン忘れて私はそのお店の違う服を見ててカバンはすっかり忘てました
店員さんに声かけられて初めて気づきました
声かけられた時もなんでかけられたか分からなくて
仕事では忘ないんですが、置いたもの忘れるのは発達障害の特徴なんですかね?

コメント

まろん

不注意型ですかね?
我が子はASDですが不注意型優勢のため薬を処方されています。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    先生には発達障害としか言われてなくて
    そうなんですね

    • 5時間前
  • まろん

    まろん

    大人は投薬ぐらいしかありませんが、詳しく聞かれたほうが対策はしやすくなると思いますよ🙂

    • 5時間前
あづ

私と一緒です😵
仕事ではやらないんですが、プライベートで同じようなこと何度もやらかしてます😓

医療受診とかはしてませんが、息子も同じで診断付いてるのでADHDの不注意かなーって思ってます💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    焦りますよね
    私も今日またやってしまったと思って
    服に集中したかもしれないです

    • 5時間前
  • あづ

    あづ

    貴重品入ってるカバンとかでも何度かやらかして、血の気が引きました😇
    無意識にやってしまいますよね😥

    最近は貴重品だけはカバンと別でポーチに入れて、肩からかけるようにしてます💦

    • 5時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    かけてても試着の時はかけるしかなくて無理でした

    • 4時間前
  • あづ

    あづ

    カバン掛けとかに掛けたら終わりなので、脱いだ服を触ったらセットでついてくるような置き方をしないと、私も忘れます😓
    意識していないと、ボーッとしてフックにかけたり床に置いたりしちゃうんですけどね😅

    • 3時間前
はじめてのママリ

私は発達障害ではないと自分で思ってますが、落とし物よくします。
なので、電車降りる時や、試着室出る時、トイレから出る時など、振り返って確認してから出る事にしてます。
私ももしや???

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確認する癖つけたら、落とし物しなくなりました。家では携帯とメガネをよくなくします。

    • 4時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私もたいていはしてるんですが、今日は完全に忘てました
    検査してみてもいいと思いますよ

    • 4時間前