※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

月齢が上がるにつれて食べてくれる物が少なくなってきて、現在1歳9ヶ月で…

月齢が上がるにつれて食べてくれる物が少なくなってきて、現在1歳9ヶ月で確実に食べる物が白米、パン、ヨーグルトしかないです😭💦
1歳になった頃は何でも食べてくれて悩みはなかったのに...旦那は食べる物食べさせとけば良いんじゃない?って感じですが、栄養面が心配だったり、何より娘を思って作ったご飯をひと口でベーーーって出される気持ちなんて分からないですよね😭
初めて食べる物は見た目で受け付けない、自分の信用してる食べ物(主に白米)以外はほぼ全滅です。
で‼️何が辛いって保育園のご飯は完食してたりおかわりしてたりするのです(泣)
もうどうしたら良いのでしょうか?

コメント

nakigank^^

保育園で食べるなら家では無難でいいや〜って気持ちが大事です。🤣
親だと甘えがあるので頑張った分子供が応えるではなく、食べれる時はほんと子供の気分でした。😅