※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふうまま
子育て・グッズ

息子に怒りをぶつけてしまい、罪悪感があります。子供と上手く遊ぶ方法や怒りをコントロールする方法が知りたいです。

今日息子に掃除機を直してたとこ邪魔をされ、思いっきり怒ってしまいました。
そのあと、自分の都合で怒ってしまったのでさっきはごめんねって息子に謝ったのですが、罪悪感がいまも凄くあります😢
外で遊ぶのはあいのですが、息子と家のなかで遊ぶのがあまり上手ではありません😥
家事が終わった時やあたしが少し休みたいなってとき、息子一人で遊ぶこともあり、それの姿を見ると自分ダメな親だなって自己嫌悪になります。
息子と遊んであげなきゃって思っててもなかなか体がうごなかったり、、ほんともお自分が育児してていいのかなって思うくらい、息子に申し訳ない気持ちでいっぱいになります😢

こんなんじゃいけないって分かってるのですが、どうすればいいのか分かりません😖
どうすれば上手く子供と遊ぶことができたり、自分の都合で怒ることがなくなりますか?

コメント

mam

もうすこしでで3歳になる息子がいますが自分の都合で怒ることなんてよくあります。夜になり1日を振り返っていつも反省するのですが、子供がいると全てが思うようにいきませんから、イライラも募ります…すいません解決策じゃなくて。

私も家だとうまく遊べないので日中のほとんどを外で過ごします。公園に行けばお友達もいるので、お友達と遊んでくれる方がこちらも楽なので(° ▽°)あ、もちろん行くとこ行くとこ付いて回って悪いことしたら叱ったりしてますよ!ふうままさんのお子さんがいくつかはわからないのですが…

  • ふうまま

    ふうまま

    もうじき1歳8ヶ月の男の子がいます。
    イヤイヤ期きてるのかなあーって感じです😅

    イライラ募りますよね😖
    そうですよね!
    日中できるだけ外で遊ぶようにしてみます😊

    • 6月7日
yu

私も家では上手く遊べないです。
公園だと楽しそうに友達のとこ行ったり走ったりしてますが、家だとママ一緒に遊ぼう〜という感じで家事も出来ないしゆっくりもできません😅
だから結局、怒ってしまいます😓
私も毎日後悔してます、怒ったこと、、

  • ふうまま

    ふうまま

    やっぱり公園とか外遊びはいいんですね😊
    分かってはいるけど、怒っちゃうんですよね😖

    • 6月7日