
【産院選びについて】不妊治療をしており、来週卒業予定です。その際、…
【産院選びについて】
不妊治療をしており、来週卒業予定です。
その際、希望の産院を伝えて紹介状を書いていただくのですが、決めきれずにいます😭
出産が怖すぎて無痛分娩にしたいのですが、家の近くで無痛分娩しているところがなく車で30分はかかってしまう場所しかありません(私は車に乗れません)
質問は以下です。
答えられる質問にだけ答えてくださると嬉しいです。
1.車で30分は妥当ですか?
2.無痛分娩にした方へ、無痛分娩にして良かったですか?
3.無痛分娩でなくても大阪市内でおすすめの産院はありますか?またその理由はなんですか?
出産を考えると今からビビり散らしてます😭
アドバイスお待ちしてます。
- はじめてのママリ🔰(妊娠7週目)

はじめてのママリ🔰
1 陣痛時に病院まで送ってもらえるのであれば許容範囲内かな?と思います!!
3 私は、浜田病院で出産しました!とってもよかったですよ😆
面会時間も長いですし、(個室なら面会時間内誰でも何時間居てもOK)ご飯も美味しくて先生、助産師さん、看護師さんも優しいです♪
退院までに1日は母子同室頑張ってみようか〜という感じですが、全然しんどい時は預かってくれます!

つむぎママリ🔰
ご妊娠おめでとうございます💐
私も二人目が不妊治療してたので、お気持ちよくわかります。
不安もあるかと思いますが、何とかなりますよ✨️
1、どうしても、無痛分娩がよくて、そこの病院が安心できるとかであればそこでもいいかと思いますよ🍀二人目の出産は電車で30分のとこに通ってましたが、途中通うのが苦痛でした。何かあった時に、近い方がいいとは思いましたし、特に初産の時は近所の産院に通いましたが、ちょっとでも茶色のおりものとか出血のようなものがあった時は不安で、検診じゃない時に五回ほどタクシーで受診しました。そうなった時に、近いにこしたことはないと思います。
2、無痛分娩は経験ありません。ごめんなさい
3、大阪市内でしたら、大阪市立総合医療センターをおすすめします。産科以外、受付、会計など他の科も全ての職員がとても親切で、新味になってくれます。予約ですので、もちろん、待ち時間もほとんどないです。
会計が少し待つぐらいです
ただ、さい帯血(生まれた子供が、重い病気にかかった時、この血があれば使用できる)を行いたい場合は、医療センターでは行ってません。
コメント